ようこそ!
出版社名:ベレ出版
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-86064-747-6
287P 21cm
前置詞使い分けプラクティカルワークブック ネイティブ感覚を身につける 前置詞のイメージをインプット問題を解いてアウトプット
ミツイ直子/著 すずきひろし/イラスト 清水建二/監修
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
前置詞のイメージをインプット。問題を解いてアウトプット。前置詞を正確に読み取り、自然に使える実力がつく。
もくじ情報:第1部 各前置詞の確認;第2部 前置詞ニュアンス把握チェック(前置詞を思い浮かべながら読んでみよう Martin Luther King Jr.「I have a dream」;Maurice Sendak「Where the Wild Things Are」;Wikipedia「Treaty of San Francisco」 ほか);第3部 前置詞役割別チェック(時間;位置;方向 ほか);第4部 色んなところにある前置詞チェック(単語の中に入り込んでいる前置詞;句動詞の一部…(続く
前置詞のイメージをインプット。問題を解いてアウトプット。前置詞を正確に読み取り、自然に使える実力がつく。
もくじ情報:第1部 各前置詞の確認;第2部 前置詞ニュアンス把握チェック(前置詞を思い浮かべながら読んでみよう Martin Luther King Jr.「I have a dream」;Maurice Sendak「Where the Wild Things Are」;Wikipedia「Treaty of San Francisco」 ほか);第3部 前置詞役割別チェック(時間;位置;方向 ほか);第4部 色んなところにある前置詞チェック(単語の中に入り込んでいる前置詞;句動詞の一部として使われる前置詞;前置詞を含むフレーズ)
著者プロフィール
ミツイ 直子(ミツイ ナオコ)
神奈川県生まれ。高校卒業後、単身渡米。州立モンタナ大学にて言語学・英文学・外国語教授法・コミュニケーションスタディーズを学んだ後、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校にて社会言語学と人類言語学を学び、修士号を取得。多くの米国駐在員や留学生、海外在住日本人を始めとするハイレベルな英語力を目指す学習者や日本人英語講師に英語を教えている。留学プログラムや英語教材開発事業にも携わった経験を踏まえ、英語講師のカリキュラム作成や教材開発の手助けもおこなっている。現在は家族とカリフォルニア州オレンジ郡に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミツイ 直子(ミツイ ナオコ)
神奈川県生まれ。高校卒業後、単身渡米。州立モンタナ大学にて言語学・英文学・外国語教授法・コミュニケーションスタディーズを学んだ後、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校にて社会言語学と人類言語学を学び、修士号を取得。多くの米国駐在員や留学生、海外在住日本人を始めとするハイレベルな英語力を目指す学習者や日本人英語講師に英語を教えている。留学プログラムや英語教材開発事業にも携わった経験を踏まえ、英語講師のカリキュラム作成や教材開発の手助けもおこなっている。現在は家族とカリフォルニア州オレンジ郡に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本