ようこそ!
出版社名:日刊工業新聞社
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-526-08310-5
255P 21cm
システムズエンジニアリングに基づく製品開発の実践的アプローチ 要求定義~アーキテクチャ
後町智子/著 土屋浩幸/著 鈴木研/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
他社に負けない製品を作りたいが、開発力を最大化する方法が見つからなかった。個別最適の設計を組み合わせた結果、機能不全や性能未達が発生した。場当たり的なすり合わせの結果、設計変更が多発し、製品の発売日程が遅延した。顧客ニーズが的確に反映できず、製品を市場に出すと反応が芳しくなかった。現場の悩みに応える処方箋!
もくじ情報:1 はじめに―なぜ今、システムズエンジニアリングなのか;2 コンセプトメイク―市場で勝負できるコンセプトを作ろう;3 VoC/VoE収集―ステークホルダの声を集めよう;4 ステークホルダ要求定義―ステークホルダの声を要求にしよう;5 システム要求定義―システム要求はどうやって作…(続く
他社に負けない製品を作りたいが、開発力を最大化する方法が見つからなかった。個別最適の設計を組み合わせた結果、機能不全や性能未達が発生した。場当たり的なすり合わせの結果、設計変更が多発し、製品の発売日程が遅延した。顧客ニーズが的確に反映できず、製品を市場に出すと反応が芳しくなかった。現場の悩みに応える処方箋!
もくじ情報:1 はじめに―なぜ今、システムズエンジニアリングなのか;2 コンセプトメイク―市場で勝負できるコンセプトを作ろう;3 VoC/VoE収集―ステークホルダの声を集めよう;4 ステークホルダ要求定義―ステークホルダの声を要求にしよう;5 システム要求定義―システム要求はどうやって作るの?;6 システム論理アーキテクチャ定義―システムの内部機能を洗練しよう;7 システム物理アーキテクチャ定義―ビジネス直結!システムをプロダクトに分割しよう;8 プロダクト要求定義―みんなが同じプロダクトを想定できる要求を書こう;9 プロダクトアーキテクチャ定義―技術分野の開発責務を確定しよう;10 推進時の留意点―エンジニアリングをうまく進めよう
著者プロフィール
後町 智子(ゴチョウ トモコ)
1991年ファナック株式会社入社。NC制御・ロボコントローラの開発に従事。2003年オリンパス株式会社入社。非破壊検査装置、産業用プリンタ、医療ロボティクス、内視鏡システム開発に従事。システムズエンジニアリング、モデルベース開発を上記開発に適用し実績を積む。「ものづくりをもっとステキに。」を合言葉に製品開発を支援するGochibiCreativeDesign代表。現職:オリンパスメディカルシステムズ(株)システムズエンジニアリング本部シニアエキスパート(原籍:オリンパス株式会社)
後町 智子(ゴチョウ トモコ)
1991年ファナック株式会社入社。NC制御・ロボコントローラの開発に従事。2003年オリンパス株式会社入社。非破壊検査装置、産業用プリンタ、医療ロボティクス、内視鏡システム開発に従事。システムズエンジニアリング、モデルベース開発を上記開発に適用し実績を積む。「ものづくりをもっとステキに。」を合言葉に製品開発を支援するGochibiCreativeDesign代表。現職:オリンパスメディカルシステムズ(株)システムズエンジニアリング本部シニアエキスパート(原籍:オリンパス株式会社)