ようこそ!
出版社名:三笠書房
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-8379-8856-4
221P 15cm
人は、こんなことで死んでしまうのか!/知的生きかた文庫 う22-1
上野正彦/著
組合員価格 税込 762
(通常価格 税込 847円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:二万体の検死・解剖を行なった、元監察医が解き明かす「死のメカニズム」!65万部を超えたベストセラー『死体は語る』の著者、上野正彦が死にまつわる常識・迷信・疑問を一刀両断!●「笑い死に」はあり得るのか●カラオケで死ぬかも……●人間の体温の限界は?●凍死者が裸で発見される理由●泳げる人でも溺れるのはなぜ?●人はニオイで死ぬのか●絞殺は首つり自殺に偽装できるか●ゴルフ場で死者が多いミステリー「こんなことで死んでしまうの!?」と言いたくなるような日常にひそむ死の危険から、生と死の境界線、意外な死の真相、死の医学までを徹底解説!「知っておけば死なずにすんだのに……」「人体はどこまで耐えられるの…(続く
内容紹介:二万体の検死・解剖を行なった、元監察医が解き明かす「死のメカニズム」!65万部を超えたベストセラー『死体は語る』の著者、上野正彦が死にまつわる常識・迷信・疑問を一刀両断!●「笑い死に」はあり得るのか●カラオケで死ぬかも……●人間の体温の限界は?●凍死者が裸で発見される理由●泳げる人でも溺れるのはなぜ?●人はニオイで死ぬのか●絞殺は首つり自殺に偽装できるか●ゴルフ場で死者が多いミステリー「こんなことで死んでしまうの!?」と言いたくなるような日常にひそむ死の危険から、生と死の境界線、意外な死の真相、死の医学までを徹底解説!「知っておけば死なずにすんだのに……」「人体はどこまで耐えられるのだろうか……」知っているようで意外と知らない、「こんなことで死なない」ためのトリビアを気楽に学べる一冊!
誰にも教えてもらえなかった、意外と知らない「死の落とし穴」!
もくじ情報:第1章 日常にひそむ死の危険(ゲップを我慢して死ぬ―胃が膨らんで心臓を圧迫する;菓子の小さなかけらで死ぬ―喉にものが詰まると意識を失う ほか);第2章 生と死の境界線(呼吸停止の限界は?―理論上の限界は八分だが…;心臓停止は何分なら大丈夫?―電気ショックは心臓が完全に止まる前に ほか);第3章 意外な死の真相(水に落ちても人は死ぬのか―水面がコンクリートに変わる;なぜ泳げる人でも溺れるのか―水の中で方向がわからなくなる ほか);第4章 死の医学(首つりの死因は窒息死ではない?―気管が絞まるか、血管が絞まるか;首つり自殺と絞殺の違い―偽装工作は一〇〇%不可能 ほか)
著者プロフィール
上野 正彦(ウエノ マサヒコ)
1929年、茨城県生まれ。東邦医科大学卒業後、日本大学医学部法医学教室に入る。1959年、東京都監察医務院監察医となり、1984年に同医務院長となる。1989年に退官。退官後に執筆した、初めての著書『死体は語る』は65万部を超えるベストセラーとなる。その後も数多くの著作を重ね、鋭い観察眼と洞察力で読者を強く惹きつける。また、法医学評論家としてテレビや新聞・雑誌などでも幅広く活躍し、犯罪に関するコメンテーターの第一人者として広く知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 正彦(ウエノ マサヒコ)
1929年、茨城県生まれ。東邦医科大学卒業後、日本大学医学部法医学教室に入る。1959年、東京都監察医務院監察医となり、1984年に同医務院長となる。1989年に退官。退官後に執筆した、初めての著書『死体は語る』は65万部を超えるベストセラーとなる。その後も数多くの著作を重ね、鋭い観察眼と洞察力で読者を強く惹きつける。また、法医学評論家としてテレビや新聞・雑誌などでも幅広く活躍し、犯罪に関するコメンテーターの第一人者として広く知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本