ようこそ!
出版社名:金融財政事情研究会
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-322-14390-4
277P 21cm
ゼロからわかるESG・サステナビリティ法務Q&A
大江橋法律事務所ESG・サステナビリティプラクティスグループ/編
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:法規制・ソフトロー・プラクティスの進展等により、年々複雑さを増すESG・サステナビリティ対応。その「見取り図」として、法務部門に限らず、ESG・サステナビリティに関する業務に携わる方がまず認識しておくべき法務のトピックをQ&A形式で平易に解説。交錯するESG・サステナビリティと企業法務の「これまで」と「これから」を概観する1冊。
「ESG・サステナビリティ×企業法務」の見取り図。法規制・ソフトロー・プラクティスの進展等により、年々複雑さを増すESG・サステナビリティ対応―法務部門に限らず、ESG・サステナビリティに関する業務に携わる人がまず認識しておくべき法務のトピックをQ&A形式で…(続く
内容紹介:法規制・ソフトロー・プラクティスの進展等により、年々複雑さを増すESG・サステナビリティ対応。その「見取り図」として、法務部門に限らず、ESG・サステナビリティに関する業務に携わる方がまず認識しておくべき法務のトピックをQ&A形式で平易に解説。交錯するESG・サステナビリティと企業法務の「これまで」と「これから」を概観する1冊。
「ESG・サステナビリティ×企業法務」の見取り図。法規制・ソフトロー・プラクティスの進展等により、年々複雑さを増すESG・サステナビリティ対応―法務部門に限らず、ESG・サステナビリティに関する業務に携わる人がまず認識しておくべき法務のトピックをQ&A形式で平易に解説。交錯するESG・サステナビリティと企業法務の「これまで」と「これから」を概観する!
もくじ情報:第1章 ESG・サステナビリティと企業法務;第2章 ESG・サステナビリティ情報開示;第3章 サステナビリティと会社法・コーポレート;第4章 ビジネスと人権;第5章 雇用におけるダイバーシティ&インクルージョン;第6章 カーボンニュートラル;第7章 サステナブル・ファイナンス;第8章 ESG投資が進むなかで広がった新たな環境訴訟等