ようこそ!
出版社名:勁草書房
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-326-24854-4
194P 20cm
カタチの由来、データの未来 三次元計測の人類史学
中尾央/編著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:平面情報から立体の三次元情報へ。注目の三次元データはどうやって計測して、どう使う?大事なことは?考古学や人類学の実例に学ぶ。特に考古学分野で注目される三次元データ。遺物整理に三次元計測が手軽に使えるようになった。従来の二次元実測図とは異なる活用が期待されるとともに、本書では新しいデータベースとするための計測方法やその解析、保存の問題も議論。さらには人類史研究ならではの学際的アプローチで解釈の「基盤」作りに取り組んだ成果を紹介する。
三次元計測で考古学・人類学が変わりはじめた!注目の三次元データはどうやって計測して、どう使う?なにが大事?技術からコミュニティのあり方まで含め、学際的アプ…(続く
内容紹介:平面情報から立体の三次元情報へ。注目の三次元データはどうやって計測して、どう使う?大事なことは?考古学や人類学の実例に学ぶ。特に考古学分野で注目される三次元データ。遺物整理に三次元計測が手軽に使えるようになった。従来の二次元実測図とは異なる活用が期待されるとともに、本書では新しいデータベースとするための計測方法やその解析、保存の問題も議論。さらには人類史研究ならではの学際的アプローチで解釈の「基盤」作りに取り組んだ成果を紹介する。
三次元計測で考古学・人類学が変わりはじめた!注目の三次元データはどうやって計測して、どう使う?なにが大事?技術からコミュニティのあり方まで含め、学際的アプローチで過去と対峙するノウハウとこころがまえ。みんなでつくる新しい人類史研究へ。
もくじ情報:第1章 三次元データを計測する(三次元計測機器と手法:非接触3Dスキャナーによる計測;三次元計測機器と手法:SfM/MVSによる計測 ほか);第2章 データの公開と共有(再現性の危機;オープンサイエンス ほか);第3章 三次元データによる研究:方法(なぜデータの取得だけで終わるとダメなのか;幾何学的形態測定学の基礎 ほか);第4章 三次元データを用いて研究する:具体例(Rを用いた幾何学的形態測定学(ランドマーク法);古人骨三次元データの数理解析からみえるもの ほか);第5章 文化の進化パターンとプロセスをつなぐ(遺物のかたちから考える;遺物の数から考える ほか)
著者プロフィール
中尾 央(ナカオ ヒサシ)
南山大学人文学部准教授。専門は哲学。2013年博士(文学、京都大学)。総合研究大学院大学助教などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中尾 央(ナカオ ヒサシ)
南山大学人文学部准教授。専門は哲学。2013年博士(文学、京都大学)。総合研究大学院大学助教などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本