ようこそ!
出版社名:主婦の友社
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-07-455060-9
159P 19cm
おもしろすぎる山図鑑
ひげ隊長/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:山好がきな子も、山に行ったことがないけどいつか行ってみたい子も、お父さん、お母さんも、この本を読んだらきっと、みーんな山に行きたくなる! キャンプ&登山ブームのいま、小学生必読の山がテーマの「おもしろ図鑑」です。登録者400万人、日本一の登山アプリYAMAPユーザーが、実際の登山で撮影したあざやかな写真の数々、へ~っがいっぱいの山トリビアなど、親子で山を楽しめる要素が満載。「日本の山なんでもランキング!」「山の上に貝殻があったら、そこはむかし山だった!」「日本列島は山だらけ!」「山にはテングが住んでいる!?」「巨大な雪の怪物アイスモンスター出現!」「山を守る山岳レスキュー隊、参上」「…(続く
内容紹介:山好がきな子も、山に行ったことがないけどいつか行ってみたい子も、お父さん、お母さんも、この本を読んだらきっと、みーんな山に行きたくなる! キャンプ&登山ブームのいま、小学生必読の山がテーマの「おもしろ図鑑」です。登録者400万人、日本一の登山アプリYAMAPユーザーが、実際の登山で撮影したあざやかな写真の数々、へ~っがいっぱいの山トリビアなど、親子で山を楽しめる要素が満載。「日本の山なんでもランキング!」「山の上に貝殻があったら、そこはむかし山だった!」「日本列島は山だらけ!」「山にはテングが住んでいる!?」「巨大な雪の怪物アイスモンスター出現!」「山を守る山岳レスキュー隊、参上」「山でのトイレはどうするの?」など、自然科学に興味を持つ入り口にも。これを読むと理科が好きになっちゃうかも!
もくじ情報:1 山(山はどうやってできたの?誕生のヒミツ;富士山は何度も噴火して日本一高くなった ほか);2 登山(まずは“山歩”する気分で;山登りは4~10月ごろがベストシーズン ほか);3 森林(日本は世界の中でも森林が豊かな国;森と海は水でつながっている ほか);4 生きもの(動物たちが残したフィールドサインに注目!;レアキャラに会えるかも!?日本の山にすむ動物 ほか)
著者プロフィール
ひげ隊長(ヒゲタイチョウ)
YAMAP専属アウトドアガイド。本名:前田央輝(まえだひろあき)。1972年、鹿児島県生まれ。23歳のときにアメリカ・アラスカのユーコン川の流れる原野を旅し、「この自然の素晴らしさを子どもたちにも伝えたい」と子ども自然学校のひげ校長を志す。YouTube「ひげチャンネル」を企画運営するかたわら全国でインタープリター養成講座を開催し、「自然の翻訳者」となる次世代ガイドを育てる活動にも力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ひげ隊長(ヒゲタイチョウ)
YAMAP専属アウトドアガイド。本名:前田央輝(まえだひろあき)。1972年、鹿児島県生まれ。23歳のときにアメリカ・アラスカのユーコン川の流れる原野を旅し、「この自然の素晴らしさを子どもたちにも伝えたい」と子ども自然学校のひげ校長を志す。YouTube「ひげチャンネル」を企画運営するかたわら全国でインタープリター養成講座を開催し、「自然の翻訳者」となる次世代ガイドを育てる活動にも力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)