ようこそ!
出版社名:鹿島出版会
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-306-04712-9
390P 23cm
戦後モダニズムの学校建築
川島智生/著
組合員価格 税込 4,455
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
戦後に芽吹いた、有機的理念と民主的計画。権威的なスタイルを排し、ブリッジや渡り廊下で有機的に分棟をつなぐ。名だたる建築家と名も無き教育者が心血を注いだ、機能的で民主的な学校建築空間と、その建築史をたどる。戦後の「モデルスクール」事業と「補助金校舎」を総覧。
もくじ情報:第1章 モデルスクールの時代 一九四七‐一九五七(モデルスクールの誕生と展開;代表的なモデルスクール);第2章 補助金校舎の時代 一九五八‐(補助金による校舎建築;代表的な補助金校舎)
戦後に芽吹いた、有機的理念と民主的計画。権威的なスタイルを排し、ブリッジや渡り廊下で有機的に分棟をつなぐ。名だたる建築家と名も無き教育者が心血を注いだ、機能的で民主的な学校建築空間と、その建築史をたどる。戦後の「モデルスクール」事業と「補助金校舎」を総覧。
もくじ情報:第1章 モデルスクールの時代 一九四七‐一九五七(モデルスクールの誕生と展開;代表的なモデルスクール);第2章 補助金校舎の時代 一九五八‐(補助金による校舎建築;代表的な補助金校舎)
著者プロフィール
川島 智生(カワシマ トモオ)
1957年生まれ。京都工芸繊維大学大学院博士後期課程修了。博士(学術)。神戸女学院大学講師、京都大学研修員、京都華頂大学教授を経て、神戸情報大学院大学客員教授。大手前大学史学研究所客員研究員。専門は日本近代建築史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川島 智生(カワシマ トモオ)
1957年生まれ。京都工芸繊維大学大学院博士後期課程修了。博士(学術)。神戸女学院大学講師、京都大学研修員、京都華頂大学教授を経て、神戸情報大学院大学客員教授。大手前大学史学研究所客員研究員。専門は日本近代建築史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本