ようこそ!
出版社名:新評論
出版年月:2024年4月
ISBN:978-4-7948-1261-2
208P 19cm
教師の皿洗い 小学校教師としての生き方
池畠彰之/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
テレビなどのおかげで、様々な職人の世界における「下積み時代」が見えるようになった。そのため、職業に就く前の心構えができる。ちなみに、板前の世界では「皿洗い」からはじまる。料理学校を卒業した人も、それは同じである。一方、教師という職業はどうだろうか。大学で「教職課程」と呼ばれる授業を受け、教員採用試験に合格すれば、4月には「先生」となる。小学校であれば、そのまま学級担任になる場合が多い。板前でいえば、皿洗いを経験しないまま包丁を持って厨房に立つようなものだ。熱血教師を目指す人であれば、現実とのギャップに負けて挫折してしまうだろう。本書では、教師の下積み時代を、筆者の赤裸々な失敗談をふまえて面白お…(続く
テレビなどのおかげで、様々な職人の世界における「下積み時代」が見えるようになった。そのため、職業に就く前の心構えができる。ちなみに、板前の世界では「皿洗い」からはじまる。料理学校を卒業した人も、それは同じである。一方、教師という職業はどうだろうか。大学で「教職課程」と呼ばれる授業を受け、教員採用試験に合格すれば、4月には「先生」となる。小学校であれば、そのまま学級担任になる場合が多い。板前でいえば、皿洗いを経験しないまま包丁を持って厨房に立つようなものだ。熱血教師を目指す人であれば、現実とのギャップに負けて挫折してしまうだろう。本書では、教師の下積み時代を、筆者の赤裸々な失敗談をふまえて面白おかしく語っていくことにした。一つの教科をどのように学習し、放課後や休日に何をしているのか。子どもが相手だから、予測不可能なことも起こるが、それに対してどのような対応をしているのかを読者とともに考えていきたい。教職を目指す人、日々の指導に悩んでいる人にぜひ読んでいただきたい。
もくじ情報:第1章 月曜日―教師にとっても、子どもにとっても辛い日;第2章 火曜日―エンジン始動;第3章 週の半ばです!どんな日にしますか?;第4章 木曜日―週の終わりに差し掛かり、子どもも気分上々;第5章 金曜日―子どもが大好きな体育をしよう;第6章 土曜日・日曜日・長期休暇―どのようなことに時間を使っていますか?
著者プロフィール
池畠 彰之(イケハタ アキユキ)
1981年、川崎市生まれ。小さい頃から映画監督に憧れていたが、高校生のときに映画『学校』(山田洋次監督、1993年、松竹株式会社)を観て、教師になることを志す。2004年4月より、川崎市で小学校教師をはじめる。数々の失敗を経験し、担任を外されたりして一度は教職が嫌になるも、現在も続けている。教職という仕事をしながら、論語教室、復興支援ボランティア、学童野球にかかわり、人と人とのかかわりの大切さを痛感している。現在、赴任4校目(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池畠 彰之(イケハタ アキユキ)
1981年、川崎市生まれ。小さい頃から映画監督に憧れていたが、高校生のときに映画『学校』(山田洋次監督、1993年、松竹株式会社)を観て、教師になることを志す。2004年4月より、川崎市で小学校教師をはじめる。数々の失敗を経験し、担任を外されたりして一度は教職が嫌になるも、現在も続けている。教職という仕事をしながら、論語教室、復興支援ボランティア、学童野球にかかわり、人と人とのかかわりの大切さを痛感している。現在、赴任4校目(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)