ようこそ!
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2024年5月
ISBN:978-4-7678-3299-9
127P 30cm
断熱・気密・換気・空調Q&A エコハウス・高断熱住宅の疑問に完全回答! 超高断熱住宅(等級6)の設計手法も徹底解説!
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:高断熱住宅やエコハウスが性能を発揮するうえで、大事になってくるのは断熱・気密・換気・空調。本書では、その材料や工法は何を選択すればよいかなどの疑問や設計・施工のノウハウを、設備設計者や工務店の換気・空調エキスパートが丁寧に回答、解説します。さらに、2022年10月の法改正によって登場した断熱等級。今なぜ「断熱等級6」を目指すべきなのか。費用、省エネ、設計・施工の面でのメリットを解説するのはもちろん、断熱等級6を達成するうえでの設計、デザイン、工事のさまざまなポイントも詳細に解説しています。
もくじ情報:1章 エコハウスの基本!断熱・気密Q&A(結局、何を基準に設計すればよい?;どこの…(続く
内容紹介:高断熱住宅やエコハウスが性能を発揮するうえで、大事になってくるのは断熱・気密・換気・空調。本書では、その材料や工法は何を選択すればよいかなどの疑問や設計・施工のノウハウを、設備設計者や工務店の換気・空調エキスパートが丁寧に回答、解説します。さらに、2022年10月の法改正によって登場した断熱等級。今なぜ「断熱等級6」を目指すべきなのか。費用、省エネ、設計・施工の面でのメリットを解説するのはもちろん、断熱等級6を達成するうえでの設計、デザイン、工事のさまざまなポイントも詳細に解説しています。
もくじ情報:1章 エコハウスの基本!断熱・気密Q&A(結局、何を基準に設計すればよい?;どこの性能を上げると省エネ効果が高い?;遮熱窓と断熱窓はどう使い分ければよい? ほか);2章 快適性の決め手!換気・空調Q&A(換気設備はどう選べばよい?;3種換気の給排気口はどこに設置したらよい?;ダクトは何を使ったらよい? ほか);3章 次世代の標準性能!断熱等級6Q&A(断熱等級6ってなに?;“特別寄稿”新設された断熱等級5・6・7の経緯と位置づけ;等級6にするとどのくらい室温が変わる? ほか)