ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
キャラクター
>
ディズニー
出版社名:Gakken
出版年月:2024年7月
ISBN:978-4-05-205935-3
163P 21cm
ディズニープリンセスはじめてのおんどく
岡田博元/監修
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ディズニープリンセスの読みやすい文とかわいい絵で、音読しよう。就学前にふれておきたい言葉・文をセレクト。ひらがなが身につき、語彙を増やせます。プリンセスの物語を通して、思いやりの心も育めます。入学準備にも最適です。読んだら貼れるシールつき。
さまざまなジャンルで語彙・知識を増やせる。ひらがな、かず、あいさつ、身近なものの名前、英語、ことば遊び、ことわざ、慣用句、四字熟語、プリンセスの名言・物語…ほか。2~7才向け。
もくじ情報:1 ひらがなをたのしくよみましょう(あいうえお;かきくけこ ほか);2 ことばをたのしくよみましょう(いちにちのあいさつ;ようびのなまえ ほか);3 ぶんしょ…(
続く
)
内容紹介:ディズニープリンセスの読みやすい文とかわいい絵で、音読しよう。就学前にふれておきたい言葉・文をセレクト。ひらがなが身につき、語彙を増やせます。プリンセスの物語を通して、思いやりの心も育めます。入学準備にも最適です。読んだら貼れるシールつき。
さまざまなジャンルで語彙・知識を増やせる。ひらがな、かず、あいさつ、身近なものの名前、英語、ことば遊び、ことわざ、慣用句、四字熟語、プリンセスの名言・物語…ほか。2~7才向け。
もくじ情報:1 ひらがなをたのしくよみましょう(あいうえお;かきくけこ ほか);2 ことばをたのしくよみましょう(いちにちのあいさつ;ようびのなまえ ほか);3 ぶんしょうをたのしくよみましょう(「が」のつくぶん;「は」のつくぶん ほか);4 プリンセスになりきってよみましょう(アリエルからのメッセージ;オーロラひめからのメッセージ ほか);5 プリンセスのおはなしをよみましょう(ベルのめいばめん;ジャスミンのめいばめん ほか)
著者プロフィール
岡田 博元(オカダ ヒロモト)
お茶の水女子大学附属小学校教諭。専門は国語科教育学、臨床教育学。国語科教科書編集委員(光村図書)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 博元(オカダ ヒロモト)
お茶の水女子大学附属小学校教諭。専門は国語科教育学、臨床教育学。国語科教科書編集委員(光村図書)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
サンリオキャラクターズがっこうだいすき/Gakken MOOK
岡田博元/監修
ここがすごい!ロボット図鑑 1/しごとをたすけるロボットたち
岡田博元/監修
ここがすごい!ロボット図鑑 2/くらしをたすけるロボットたち
岡田博元/監修
ここがすごい!ロボット図鑑 2巻セット
岡田博元/監修
じどう車ずかんをつくろう 自動車の「しごと」と「つくり」がわかる!説明する文章が書ける! 1/きゅうきゅう車|パトロールカー|しょうぼう車
岡田博元/監修
じどう車ずかんをつくろう 自動車の「しごと」と「つくり」がわかる!説明する文章が書ける! 2/タクシー|すいりくりょうようバス|ろせんバス
岡田博元/監修
じどう車ずかんをつくろう 自動車の「しごと」と「つくり」がわかる!説明する文章が書ける! 3/クレーン車|ダンプカー|ショベルカー
岡田博元/監修
じどう車ずかんをつくろう 自動車の「しごと」と「つくり」がわかる!説明する文章が書ける! 4/ろめんせいそう車|高所さぎょう車|ごみしゅうしゅう車
岡田博元/監修
じどう車ずかんをつくろう 自動車の「しごと」と「つくり」がわかる!説明する文章が書ける! 5/キャリアカー|たくはい車|タンクローリー
岡田博元/監修
さまざまなジャンルで語彙・知識を増やせる。ひらがな、かず、あいさつ、身近なものの名前、英語、ことば遊び、ことわざ、慣用句、四字熟語、プリンセスの名言・物語…ほか。2~7才向け。
もくじ情報:1 ひらがなをたのしくよみましょう(あいうえお;かきくけこ ほか);2 ことばをたのしくよみましょう(いちにちのあいさつ;ようびのなまえ ほか);3 ぶんしょ…(続く)
さまざまなジャンルで語彙・知識を増やせる。ひらがな、かず、あいさつ、身近なものの名前、英語、ことば遊び、ことわざ、慣用句、四字熟語、プリンセスの名言・物語…ほか。2~7才向け。
もくじ情報:1 ひらがなをたのしくよみましょう(あいうえお;かきくけこ ほか);2 ことばをたのしくよみましょう(いちにちのあいさつ;ようびのなまえ ほか);3 ぶんしょうをたのしくよみましょう(「が」のつくぶん;「は」のつくぶん ほか);4 プリンセスになりきってよみましょう(アリエルからのメッセージ;オーロラひめからのメッセージ ほか);5 プリンセスのおはなしをよみましょう(ベルのめいばめん;ジャスミンのめいばめん ほか)