ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
社会問題
出版社名:河出書房新社
出版年月:2024年8月
ISBN:978-4-309-61766-4
243P 19cm
難民・移民のわたしたち これからの「共生」ガイド/14歳の世渡り術
雨宮処凛/著
組合員価格 税込
1,406
円
(通常価格 税込 1,562円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
遠い国のことじゃない、隣の「あの人」のこと。日本に暮らす難民・移民の人たちは何に困っているの?当事者や支援者、子どもたちのリアルな声を集めた「難民・移民」を知るための超入門書。
もくじ情報:第1章 どうして難民・移民の人たちは日本にいるの?(ミョーチョーチョーさん~ミャンマーから;アリーヤさん(仮名)~アフリカのある国から;クラウディオ・ペニャさん~チリから);第2章 難民・移民の人たちはどんな生活をしているの?(困窮した外国人を支援する大澤優真さんに聞く;「在日クルド人と共に」理事松澤秀延さんに聞く);第3章 難民・移民の子どもたちは何に困っているの?(エリシャさん(仮名・17歳);アリさん…(
続く
)
遠い国のことじゃない、隣の「あの人」のこと。日本に暮らす難民・移民の人たちは何に困っているの?当事者や支援者、子どもたちのリアルな声を集めた「難民・移民」を知るための超入門書。
もくじ情報:第1章 どうして難民・移民の人たちは日本にいるの?(ミョーチョーチョーさん~ミャンマーから;アリーヤさん(仮名)~アフリカのある国から;クラウディオ・ペニャさん~チリから);第2章 難民・移民の人たちはどんな生活をしているの?(困窮した外国人を支援する大澤優真さんに聞く;「在日クルド人と共に」理事松澤秀延さんに聞く);第3章 難民・移民の子どもたちは何に困っているの?(エリシャさん(仮名・17歳);アリさん(仮名・20代前半));第4章 日本の難民・移民政策って?入管ってどんなところ?(移民問題を研究する高谷幸さんに聞く;どうすればウィシュマさんを救えたのか―弁護士・指宿昭一さんに聞く);第5章 難民・移民の人たちに、私たちができることは?―「難民・移民フェス」の仕掛け人・金井真紀さんに聞く(面白いことだけで食べていけるかの「実験」;初めての「シットイン」で出会ったコンゴ人男性 ほか)
著者プロフィール
雨宮 処凛(アマミヤ カリン)
1975年、北海道生まれ。作家。反貧困ネットワーク世話人。フリーターなどを経て2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版、のちにちくま文庫)でデビュー。2006年からは貧困問題に取り組み、2007年に出版した『生きさせろ!難民化する若者たち』(太田出版、のちにちくま文庫)はJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
雨宮 処凛(アマミヤ カリン)
1975年、北海道生まれ。作家。反貧困ネットワーク世話人。フリーターなどを経て2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版、のちにちくま文庫)でデビュー。2006年からは貧困問題に取り組み、2007年に出版した『生きさせろ!難民化する若者たち』(太田出版、のちにちくま文庫)はJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
縁辺労働に分け入る フランシスコ教皇の警告/深読みNow 10
浜矩子/著 雨宮処凛/著 清水直子/著
死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで/光文社新書 1299
雨宮処凛/著
秋葉原事件を忘れない この国はテロの連鎖へと向かうのか
中島岳志/著 雨宮処凛/著 杉田俊介/著 斎藤環/著 平野啓一郎/著
失われた30年を取り戻す 救国のニッポン改造計画
白井聡/著 雨宮処凛/著
学校では教えてくれない生活保護/14歳の世渡り術
雨宮処凛/著 ハラユキ/イラスト
14歳の世渡り術 PART.16 6巻セット
雨宮処凛/ほか著
祝祭の陰で2020-2021 コロナ禍と五輪の列島を歩く
雨宮処凛/著
生きのびるための「失敗」入門/14歳の世渡り術
雨宮処凛/著
この社会の歪みと希望
雨宮処凛/著 佐藤優/著
もくじ情報:第1章 どうして難民・移民の人たちは日本にいるの?(ミョーチョーチョーさん~ミャンマーから;アリーヤさん(仮名)~アフリカのある国から;クラウディオ・ペニャさん~チリから);第2章 難民・移民の人たちはどんな生活をしているの?(困窮した外国人を支援する大澤優真さんに聞く;「在日クルド人と共に」理事松澤秀延さんに聞く);第3章 難民・移民の子どもたちは何に困っているの?(エリシャさん(仮名・17歳);アリさん…(続く)
もくじ情報:第1章 どうして難民・移民の人たちは日本にいるの?(ミョーチョーチョーさん~ミャンマーから;アリーヤさん(仮名)~アフリカのある国から;クラウディオ・ペニャさん~チリから);第2章 難民・移民の人たちはどんな生活をしているの?(困窮した外国人を支援する大澤優真さんに聞く;「在日クルド人と共に」理事松澤秀延さんに聞く);第3章 難民・移民の子どもたちは何に困っているの?(エリシャさん(仮名・17歳);アリさん(仮名・20代前半));第4章 日本の難民・移民政策って?入管ってどんなところ?(移民問題を研究する高谷幸さんに聞く;どうすればウィシュマさんを救えたのか―弁護士・指宿昭一さんに聞く);第5章 難民・移民の人たちに、私たちができることは?―「難民・移民フェス」の仕掛け人・金井真紀さんに聞く(面白いことだけで食べていけるかの「実験」;初めての「シットイン」で出会ったコンゴ人男性 ほか)