ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
絵画・作品集
>
浮世絵・絵巻・日本画
出版社名:教育評論社
出版年月:2024年9月
ISBN:978-4-86624-105-0
223P 21cm
隠された顔 絵巻のなかの尊きものたちの描き方
山本陽子/著
組合員価格 税込
2,376
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
天皇と神様は顔出しNG!?姿を見せない天皇や、見てはならない日本の神々をどのように表したのか。平安~鎌倉絵巻を中心に、“見えないように描く”表現を探る!
もくじ情報:第1章 貴族の顔はみんな同じ?(引目鉤鼻―源氏物語絵巻;似顔絵を描かれるのを嫌う貴族たち―最勝光院の障子絵;隆信の似顔絵―承安五節絵);第2章 天皇の顔を隠すか描くか(御簾で隠される天皇の顔―信貴山縁起絵巻;顔の見えない主人公―なよ竹物語絵巻;どんな場合に天皇の顔が描かれるのか―伴大納言絵巻;天皇の顔を隠すのはなぜか―絶世の美女の場合と比べて);第3章 見てはならない神の顔を描く(見えない神々を形にする―自然物から宮曼荼羅まで;神…(
続く
)
天皇と神様は顔出しNG!?姿を見せない天皇や、見てはならない日本の神々をどのように表したのか。平安~鎌倉絵巻を中心に、“見えないように描く”表現を探る!
もくじ情報:第1章 貴族の顔はみんな同じ?(引目鉤鼻―源氏物語絵巻;似顔絵を描かれるのを嫌う貴族たち―最勝光院の障子絵;隆信の似顔絵―承安五節絵);第2章 天皇の顔を隠すか描くか(御簾で隠される天皇の顔―信貴山縁起絵巻;顔の見えない主人公―なよ竹物語絵巻;どんな場合に天皇の顔が描かれるのか―伴大納言絵巻;天皇の顔を隠すのはなぜか―絶世の美女の場合と比べて);第3章 見てはならない神の顔を描く(見えない神々を形にする―自然物から宮曼荼羅まで;神々の縁起絵巻を描く―北野天神縁起絵巻;どのように顔を隠すか―春日権現験記絵巻;仏の顔が描かれた縁起絵巻―霊験仏の縁起絵巻;誰が一番偉いのか―縁起絵巻で神の顔を隠すこと)
著者プロフィール
山本 陽子(ヤマモト ヨウコ)
早稲田大学大学院文学研究科(美術史)博士課程後期単位取得。博士(文学)。東邦音楽大学・早稲田大学・跡見学園女子大学・東京純心女子大学・多摩美術大学・一橋大学大学院・お茶の水女子大学・二松学舎大学非常勤講師を経て、明星大学教育学部教授。専門は日本中世絵画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 陽子(ヤマモト ヨウコ)
早稲田大学大学院文学研究科(美術史)博士課程後期単位取得。博士(文学)。東邦音楽大学・早稲田大学・跡見学園女子大学・東京純心女子大学・多摩美術大学・一橋大学大学院・お茶の水女子大学・二松学舎大学非常勤講師を経て、明星大学教育学部教授。専門は日本中世絵画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
入門日本美術史/ちくま新書 1835 カラー新書
山本陽子/著
1インチの攻防 NATO拡大とポスト冷戦秩序の構築 上
M.E.サロッティ/著 岩間陽子/監訳 細谷雄一/監訳 板橋拓己/監訳 山本健/〔ほか〕訳
1インチの攻防 NATO拡大とポスト冷戦秩序の構築 下
M.E.サロッティ/著 岩間陽子/監訳 細谷雄一/監訳 板橋拓己/監訳 山本健/〔ほか〕訳
図像学入門 疑問符で読む日本美術
山本陽子/著
聞いて慣れよう日本語の敬語 場面で学ぶ日本語コミュニケーション
坂本惠/編著 高木美嘉/編著 徳間晴美/編著 宇都宮陽子/著 福島恵美子/著 丸山具子/著 山本直美/著 吉川香緒子/著
物語る仏教絵画 童子・死・聖地
山本陽子/著
ウィリアム・フォークナーの日本訪問 冷戦と文学のポリティクス
相田洋明/編著 梅垣昌子/著 山本裕子/著 山根亮一/著 森有礼/著 越智博美/著 松原陽子/著 金澤哲/著
さいはてたい/文芸社文庫 や6-1
山本陽子/著
評伝ウィリアム・フォークナー
ジョエル・ウィリアムソン/著 金澤哲/監訳 相田洋明/監訳 森有礼/監訳 梅垣昌子/訳 田中敬子/訳 松原陽子/訳 山下昇/訳 山本裕子/訳
もくじ情報:第1章 貴族の顔はみんな同じ?(引目鉤鼻―源氏物語絵巻;似顔絵を描かれるのを嫌う貴族たち―最勝光院の障子絵;隆信の似顔絵―承安五節絵);第2章 天皇の顔を隠すか描くか(御簾で隠される天皇の顔―信貴山縁起絵巻;顔の見えない主人公―なよ竹物語絵巻;どんな場合に天皇の顔が描かれるのか―伴大納言絵巻;天皇の顔を隠すのはなぜか―絶世の美女の場合と比べて);第3章 見てはならない神の顔を描く(見えない神々を形にする―自然物から宮曼荼羅まで;神…(続く)
もくじ情報:第1章 貴族の顔はみんな同じ?(引目鉤鼻―源氏物語絵巻;似顔絵を描かれるのを嫌う貴族たち―最勝光院の障子絵;隆信の似顔絵―承安五節絵);第2章 天皇の顔を隠すか描くか(御簾で隠される天皇の顔―信貴山縁起絵巻;顔の見えない主人公―なよ竹物語絵巻;どんな場合に天皇の顔が描かれるのか―伴大納言絵巻;天皇の顔を隠すのはなぜか―絶世の美女の場合と比べて);第3章 見てはならない神の顔を描く(見えない神々を形にする―自然物から宮曼荼羅まで;神々の縁起絵巻を描く―北野天神縁起絵巻;どのように顔を隠すか―春日権現験記絵巻;仏の顔が描かれた縁起絵巻―霊験仏の縁起絵巻;誰が一番偉いのか―縁起絵巻で神の顔を隠すこと)