ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
角川文庫
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2024年10月
ISBN:978-4-04-115372-7
342P 15cm
恋の川、春の町 江戸戯作者事情/角川文庫 時-か53-91
風野真知雄/〔著〕
組合員価格 税込
772
円
(通常価格 税込 858円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:小島藩の武士・倉橋寿平には、戯作者・恋川春町という別の顔があった。戯作に命をかける春町の前に、幕府による奢侈取り締まり令が立ちはだかる。江戸の人々の娯楽を守るため、春町は筆を執ったーー。
駿河小島藩に仕える倉橋寿平には、もう一つの顔がある。「恋川春町」の名前で滑稽本を執筆する、江戸で人気の戯作者だったのだ。浮世を楽しむため、さまざまな女性のもとを渡り歩く春町のもとに、突如として幕府の大物・松平定信から呼び出しの文が届く。倹約を旨とする幕府の方針に、春町の著作はそぐわないと判断されたのだ―。戯作者の矜持を胸に、命がけの洒落で権力に挑んだ粋人の生涯を描く軽妙洒脱な時代小説。
内容紹介:小島藩の武士・倉橋寿平には、戯作者・恋川春町という別の顔があった。戯作に命をかける春町の前に、幕府による奢侈取り締まり令が立ちはだかる。江戸の人々の娯楽を守るため、春町は筆を執ったーー。
駿河小島藩に仕える倉橋寿平には、もう一つの顔がある。「恋川春町」の名前で滑稽本を執筆する、江戸で人気の戯作者だったのだ。浮世を楽しむため、さまざまな女性のもとを渡り歩く春町のもとに、突如として幕府の大物・松平定信から呼び出しの文が届く。倹約を旨とする幕府の方針に、春町の著作はそぐわないと判断されたのだ―。戯作者の矜持を胸に、命がけの洒落で権力に挑んだ粋人の生涯を描く軽妙洒脱な時代小説。
著者プロフィール
風野 真知雄(カゼノ マチオ)
1951年、福島県生まれ。立教大学法学部卒。93年に「黒牛と妖怪」で第17回歴史文学賞を受賞し、デビュー。2015年、「耳袋秘帖」シリーズで第4回歴史時代作家クラブ賞・シリーズ賞、『沙羅沙羅越え』で第21回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
風野 真知雄(カゼノ マチオ)
1951年、福島県生まれ。立教大学法学部卒。93年に「黒牛と妖怪」で第17回歴史文学賞を受賞し、デビュー。2015年、「耳袋秘帖」シリーズで第4回歴史時代作家クラブ賞・シリーズ賞、『沙羅沙羅越え』で第21回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
寿司銀捕物帖 〔3〕/殺意のたまご焼き/角川文庫 時-か53-113
風野真知雄/〔著〕
寿司銀捕物帖 〔2〕/マグロの戯れ/角川文庫 時-か53-112
風野真知雄/〔著〕
傑作!名手達が描いた小説「蔦屋重三郎と仲間たち」/宝島社文庫 Cい-18-1 この時代小説がすごい!
井上ひさし/〔ほか〕著
寿司銀捕物帖 イカスミの嘘/角川文庫 時-か53-111
風野真知雄/〔著〕
史実は謎を呼ぶ 時代ミステリ傑作選/中公文庫 ほ24-1
井沢元彦/〔ほか著〕 細谷正充/編
賭場の狼/角川文庫 時-か53-105 新・大江戸定年組
風野真知雄/〔著〕
魔食味見方同心 1/豪快クジラの活きづくり/講談社文庫 か134-21
風野真知雄/〔著〕
幽女の鐘/角川文庫 時-か53-104 新・大江戸定年組
風野真知雄/〔著〕
潜入味見方同心 6/肉欲もりもり不精進料理/講談社文庫 か134-20
風野真知雄/〔著〕
駿河小島藩に仕える倉橋寿平には、もう一つの顔がある。「恋川春町」の名前で滑稽本を執筆する、江戸で人気の戯作者だったのだ。浮世を楽しむため、さまざまな女性のもとを渡り歩く春町のもとに、突如として幕府の大物・松平定信から呼び出しの文が届く。倹約を旨とする幕府の方針に、春町の著作はそぐわないと判断されたのだ―。戯作者の矜持を胸に、命がけの洒落で権力に挑んだ粋人の生涯を描く軽妙洒脱な時代小説。
駿河小島藩に仕える倉橋寿平には、もう一つの顔がある。「恋川春町」の名前で滑稽本を執筆する、江戸で人気の戯作者だったのだ。浮世を楽しむため、さまざまな女性のもとを渡り歩く春町のもとに、突如として幕府の大物・松平定信から呼び出しの文が届く。倹約を旨とする幕府の方針に、春町の著作はそぐわないと判断されたのだ―。戯作者の矜持を胸に、命がけの洒落で権力に挑んだ粋人の生涯を描く軽妙洒脱な時代小説。