ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
人物評伝
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月:2024年10月
ISBN:978-4-344-94924-9
96P 19cm
陳璧君考 中国の革命と女性
築地邦輔/著
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
中国革命の一翼を担った男、汪兆銘には共に闘う伴侶がいた。女性の社会的地位が確立されていない時代、自らの意思を貫いた陳璧君について克明に記録した一冊。中国革命の支援者・宮崎滔天の甥が綴る。
もくじ情報:第1章 ハレー彗星、現わる;第2章 中国革命の夜明け前;第3章 女の命を革命にかける;第4章 孫文の死床にいた巾幗三夫人;第5章 法廷で絶叫する陳璧君;第6章 革命の中の中国婦人
中国革命の一翼を担った男、汪兆銘には共に闘う伴侶がいた。女性の社会的地位が確立されていない時代、自らの意思を貫いた陳璧君について克明に記録した一冊。中国革命の支援者・宮崎滔天の甥が綴る。
もくじ情報:第1章 ハレー彗星、現わる;第2章 中国革命の夜明け前;第3章 女の命を革命にかける;第4章 孫文の死床にいた巾幗三夫人;第5章 法廷で絶叫する陳璧君;第6章 革命の中の中国婦人
著者プロフィール
築地 邦輔(ツイジ クニスケ)
1897年、熊本県玉名郡六栄村に(11人兄弟のうち成人した)兄弟7人の6番目として誕生。旧制玉名中学、早稲田大学卒業。見習い士官終了後、富国徴兵保険相互会社勤務。1937年から1947年にかけて二度召集を受け、日中戦争と太平洋戦争に従軍。1945年、仏領インドシナで終戦を迎え、2年後に帰郷。1951年、生まれ故郷の六栄村の第14代村長に選出。村長として二度の町村合併を主導(1888年、明治政府が町村制を施行した際、父貞俊が六栄村の初代村長に推挙され、六栄村の発足と終焉を親子で見届けた)。その後、熊本県玉名郡長洲町の助役として、新産業都市の指定や、長洲港と長崎県多…(
続く
)
築地 邦輔(ツイジ クニスケ)
1897年、熊本県玉名郡六栄村に(11人兄弟のうち成人した)兄弟7人の6番目として誕生。旧制玉名中学、早稲田大学卒業。見習い士官終了後、富国徴兵保険相互会社勤務。1937年から1947年にかけて二度召集を受け、日中戦争と太平洋戦争に従軍。1945年、仏領インドシナで終戦を迎え、2年後に帰郷。1951年、生まれ故郷の六栄村の第14代村長に選出。村長として二度の町村合併を主導(1888年、明治政府が町村制を施行した際、父貞俊が六栄村の初代村長に推挙され、六栄村の発足と終焉を親子で見届けた)。その後、熊本県玉名郡長洲町の助役として、新産業都市の指定や、長洲港と長崎県多比良港間のフェリー就航、日立造船の誘致などに尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もくじ情報:第1章 ハレー彗星、現わる;第2章 中国革命の夜明け前;第3章 女の命を革命にかける;第4章 孫文の死床にいた巾幗三夫人;第5章 法廷で絶叫する陳璧君;第6章 革命の中の中国婦人
もくじ情報:第1章 ハレー彗星、現わる;第2章 中国革命の夜明け前;第3章 女の命を革命にかける;第4章 孫文の死床にいた巾幗三夫人;第5章 法廷で絶叫する陳璧君;第6章 革命の中の中国婦人