ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
人生論
出版社名:双葉社
出版年月:2024年11月
ISBN:978-4-575-31916-3
251P 19cm
老い方がわからない
門賀美央子/著
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「人生100年時代」到来!シニア世代は、どうすれば若者に老害と言われず、若さにしがみつく醜態を晒すことなく年相応の分別と年齢以上の価値を持つ老人になっていけるのか。話題作『死に方がわからない』で「自分のためのよりよき死に方」を追求した著者が、今度は「健やか、かつ美しい老い方」を、とことん探究した、老い方のハウツーエッセイ。
どうすれば老害と言われず、若さにしがみつく醜態をさらさず、年相応の分別と年齢以上の価値を持つ老人になっていけるのか?健やかで美しい老い方を追求したユーモア溢れるポジティブエッセイ。
もくじ情報:老いの行程表づくり ロールモデルを探そう;反面教師もみておこう;「人に…(
続く
)
内容紹介:「人生100年時代」到来!シニア世代は、どうすれば若者に老害と言われず、若さにしがみつく醜態を晒すことなく年相応の分別と年齢以上の価値を持つ老人になっていけるのか。話題作『死に方がわからない』で「自分のためのよりよき死に方」を追求した著者が、今度は「健やか、かつ美しい老い方」を、とことん探究した、老い方のハウツーエッセイ。
どうすれば老害と言われず、若さにしがみつく醜態をさらさず、年相応の分別と年齢以上の価値を持つ老人になっていけるのか?健やかで美しい老い方を追求したユーモア溢れるポジティブエッセイ。
もくじ情報:老いの行程表づくり ロールモデルを探そう;反面教師もみておこう;「人に迷惑をかけたくない」教を疑え;老いの自己教育計画づくり;今の私の“心技体”を分析する;老化とまじめに向き合うために;体力テストをやってみた結果;生活能力を再確認;ネットの海で溺れないために;自立した老人に、俺はなる!;社会人として、まともに生きるために;認知、ちゃんとしてる?;疑念を晴らす時が来た;I DREAMED A DREAM;夢から覚めて;お国のやりたい老後対策;生涯一日雇い労働者を目指す社会;悠々自適?なにそれおいしい?;老人住宅事情=ディストピア;賃貸生活、性にはあえど〔ほか〕
著者プロフィール
門賀 美央子(モンガ ミオコ)
1971年、大阪府生まれ。文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門賀 美央子(モンガ ミオコ)
1971年、大阪府生まれ。文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
繋がり方がわからない
門賀美央子/著
この先の、稼ぎ方がわからない。 50歳から考えるお仕事図鑑
門賀美央子/著
死に方がわからない/双葉文庫 も-21-01
門賀美央子/著
死に方がわからない
門賀美央子/著
お嬢様のお気に入り 3/FLOWER COMICS SPECIAL
波津彬子/著 門賀美央子/原案
文豪の死に様
門賀美央子/著
お嬢様のお気に入り 2/FLOWER COMICS SPECIAL
波津彬子/著 門賀美央子/原案
お嬢様のお気に入り 1/FLOWER COMICS SPECIAL
波津彬子/著 門賀美央子/原案
どうすれば老害と言われず、若さにしがみつく醜態をさらさず、年相応の分別と年齢以上の価値を持つ老人になっていけるのか?健やかで美しい老い方を追求したユーモア溢れるポジティブエッセイ。
もくじ情報:老いの行程表づくり ロールモデルを探そう;反面教師もみておこう;「人に…(続く)
どうすれば老害と言われず、若さにしがみつく醜態をさらさず、年相応の分別と年齢以上の価値を持つ老人になっていけるのか?健やかで美しい老い方を追求したユーモア溢れるポジティブエッセイ。
もくじ情報:老いの行程表づくり ロールモデルを探そう;反面教師もみておこう;「人に迷惑をかけたくない」教を疑え;老いの自己教育計画づくり;今の私の“心技体”を分析する;老化とまじめに向き合うために;体力テストをやってみた結果;生活能力を再確認;ネットの海で溺れないために;自立した老人に、俺はなる!;社会人として、まともに生きるために;認知、ちゃんとしてる?;疑念を晴らす時が来た;I DREAMED A DREAM;夢から覚めて;お国のやりたい老後対策;生涯一日雇い労働者を目指す社会;悠々自適?なにそれおいしい?;老人住宅事情=ディストピア;賃貸生活、性にはあえど〔ほか〕