ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
健康法
>
歯
出版社名:かざひの文庫
出版年月:2024年12月
ISBN:978-4-86723-181-4
223P 19cm
歯医者が家にやってくる! 「訪問歯科医」からの、歯の健康アドバイス
笠松恵子/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
診療所を飛び出して、本日も往診中!訪問歯科医のやりがいと憂鬱とは!?おうちでの歯科医療、そこから見えてきた、あんなこと、こんなこと。
もくじ情報:1章 訪問歯科医ってこんな仕事(そもそも「訪問歯科」って何?~訪問歯科が受けられる基準;家ではどんなふうに診療するの?~家がそのまま「診察室」に ほか);2章 訪問歯科医は見た(タワーマンションは、とても気を遣う!?~それぞれの家事情;月に一度の、茶飲み友達~人生の先輩から学ぶこと ほか);3章 介護問題のリアルと改善案(高齢者の「歯」の実情~「オーラルフレイル」と「8020運動」;施設のヘルパーさんは外国人が多い!?~介護職員の現実 ほか);4章 …(
続く
)
診療所を飛び出して、本日も往診中!訪問歯科医のやりがいと憂鬱とは!?おうちでの歯科医療、そこから見えてきた、あんなこと、こんなこと。
もくじ情報:1章 訪問歯科医ってこんな仕事(そもそも「訪問歯科」って何?~訪問歯科が受けられる基準;家ではどんなふうに診療するの?~家がそのまま「診察室」に ほか);2章 訪問歯科医は見た(タワーマンションは、とても気を遣う!?~それぞれの家事情;月に一度の、茶飲み友達~人生の先輩から学ぶこと ほか);3章 介護問題のリアルと改善案(高齢者の「歯」の実情~「オーラルフレイル」と「8020運動」;施設のヘルパーさんは外国人が多い!?~介護職員の現実 ほか);4章 口腔ケアの大切さとアドバイス(お口の「細菌」が原因で、認知症に!?~歯磨きはやっぱり大事;「誤嚥性肺炎」には気をつけて~誤嚥を防ぐためには ほか);5章 訪問歯科医のやりがいとこれからの夢(「訪問歯科医」としてのやりがい~「ありがとう」と言われる喜び;やっぱりこれは職業病!?~普段から気になってしまうこと ほか)
著者プロフィール
笠松 恵子(カサマツ ケイコ)
栃木県宇都宮市出身、日本歯科大学卒業。2004年より訪問歯科診療を始め、2016年より江東区ユウデンダルクリニック院長に就任。訪問診療20年のキャリアを持つ。現在も訪問歯科医として、地域医療に従事している。人生の終活を健口で健幸な毎日を過ごしてもらうため、口から健康のトータルサポートを目指し、臨床分子栄養学研究会の認定カウンセラーを取得。現代の食事は様々な選択肢はあるけれど、身体に必要な栄養が取れていないことが原因で身体の不調を抱えている人のため、患者のみならず全年齢の人を対象とした、食事と生活のアドバイスを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載さ…(
続く
)
笠松 恵子(カサマツ ケイコ)
栃木県宇都宮市出身、日本歯科大学卒業。2004年より訪問歯科診療を始め、2016年より江東区ユウデンダルクリニック院長に就任。訪問診療20年のキャリアを持つ。現在も訪問歯科医として、地域医療に従事している。人生の終活を健口で健幸な毎日を過ごしてもらうため、口から健康のトータルサポートを目指し、臨床分子栄養学研究会の認定カウンセラーを取得。現代の食事は様々な選択肢はあるけれど、身体に必要な栄養が取れていないことが原因で身体の不調を抱えている人のため、患者のみならず全年齢の人を対象とした、食事と生活のアドバイスを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もくじ情報:1章 訪問歯科医ってこんな仕事(そもそも「訪問歯科」って何?~訪問歯科が受けられる基準;家ではどんなふうに診療するの?~家がそのまま「診察室」に ほか);2章 訪問歯科医は見た(タワーマンションは、とても気を遣う!?~それぞれの家事情;月に一度の、茶飲み友達~人生の先輩から学ぶこと ほか);3章 介護問題のリアルと改善案(高齢者の「歯」の実情~「オーラルフレイル」と「8020運動」;施設のヘルパーさんは外国人が多い!?~介護職員の現実 ほか);4章 …(続く)
もくじ情報:1章 訪問歯科医ってこんな仕事(そもそも「訪問歯科」って何?~訪問歯科が受けられる基準;家ではどんなふうに診療するの?~家がそのまま「診察室」に ほか);2章 訪問歯科医は見た(タワーマンションは、とても気を遣う!?~それぞれの家事情;月に一度の、茶飲み友達~人生の先輩から学ぶこと ほか);3章 介護問題のリアルと改善案(高齢者の「歯」の実情~「オーラルフレイル」と「8020運動」;施設のヘルパーさんは外国人が多い!?~介護職員の現実 ほか);4章 口腔ケアの大切さとアドバイス(お口の「細菌」が原因で、認知症に!?~歯磨きはやっぱり大事;「誤嚥性肺炎」には気をつけて~誤嚥を防ぐためには ほか);5章 訪問歯科医のやりがいとこれからの夢(「訪問歯科医」としてのやりがい~「ありがとう」と言われる喜び;やっぱりこれは職業病!?~普段から気になってしまうこと ほか)