ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
学習まんが
>
日本の伝記
出版社名:小学館
出版年月:2025年3月
ISBN:978-4-09-270201-1
159P 21cm
足利尊氏 運命に翻弄された室町幕府の初代将軍/小学館版新学習まんが人物館
亀田俊和/監修 高田靖彦/まんが 北原雅紀/シナリオ
組合員価格 税込
1,089
円
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:知られざる兄弟愛と室町幕府の草創秘話! 室町幕府の初代征夷大将軍・足利尊氏は、鎌倉幕府の源頼朝や江戸幕府の徳川家康とならぶ、3つの武家政権の創始者のひとりです。鎌倉幕府の御家人(将軍に仕える武士)でありながら反旗をひるがえして滅亡に追い込み、その後仕えた後醍醐天皇とも対立して室町幕府を打ち立てました。その姿は、新しい武士の世を築いた「英雄」とも、裏切りに裏切りを重ねた「大逆賊」ともいわれ、日本史上もっとも評価のわかれる人物ともいわれます。さらに、尊氏の人物像も長らく“なぞ”とされてきました。たとえば、後醍醐天皇と対決する姿勢を見せたかと思えば、いざというときに戦いをさけて出家(引退…(
続く
)
内容紹介:知られざる兄弟愛と室町幕府の草創秘話! 室町幕府の初代征夷大将軍・足利尊氏は、鎌倉幕府の源頼朝や江戸幕府の徳川家康とならぶ、3つの武家政権の創始者のひとりです。鎌倉幕府の御家人(将軍に仕える武士)でありながら反旗をひるがえして滅亡に追い込み、その後仕えた後醍醐天皇とも対立して室町幕府を打ち立てました。その姿は、新しい武士の世を築いた「英雄」とも、裏切りに裏切りを重ねた「大逆賊」ともいわれ、日本史上もっとも評価のわかれる人物ともいわれます。さらに、尊氏の人物像も長らく“なぞ”とされてきました。たとえば、後醍醐天皇と対決する姿勢を見せたかと思えば、いざというときに戦いをさけて出家(引退)の意志を表明するなど、行動に一貫性がなかったのです。あまりにも不可解な行動をとることから、かつて研究者のあいだでは「尊氏は躁鬱病」という説が出されたことがありました。ところが、近年では研究が進み、従来の“なぞ”が解き明かされつつあります。尊氏の不可解な行動の理由は、たったひとりの弟・直義の存在がポイントになることがわかってきたのです。これまであまり知られてこなかった尊氏の実像について、最新研究をもとにまんがでくわしく描きます。 【編集担当からのおすすめ情報】 この本の監修は、足利尊氏・直義研究の第一人者で、著書『観応の擾乱 室町幕府を二つに裂いた足利尊氏・直義兄弟の戦い』が10万部を超えるベストセラーとなった亀田俊和氏。軍記物語の『太平記』によって“創作”された南北朝時代の歴史像を一次史料をもとに克服し、足利尊氏らの実像を次々と明らかにしています。
鎌倉幕府をほろぼし、後醍醐天皇と対立してしまい、そして室町幕府を開いてしまった、知られざる兄弟の物語―!!
もくじ情報:序章 宿命の子;第1章 当主への道;第2章 そして倒幕へ;第3章 建武の新政;第4章 帝との戦い;第5章 観応の擾乱;終章 室町幕府の栄華
著者プロフィール
亀田 俊和(カメダ トシタカ)
歴史学者。国立台湾大学日本語文学系助理教授。京都大学博士(文学)。近年の南北朝時代の研究をけん引している
亀田 俊和(カメダ トシタカ)
歴史学者。国立台湾大学日本語文学系助理教授。京都大学博士(文学)。近年の南北朝時代の研究をけん引している
鎌倉幕府をほろぼし、後醍醐天皇と対立してしまい、そして室町幕府を開いてしまった、知られざる兄弟の物語―!!
もくじ情報:序章 宿命の子;第1章 当主への道;第2章 そして倒幕へ;第3章 建武の新政;第4章 帝との戦い;第5章 観応の擾乱;終章 室町幕府の栄華