ようこそ!
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2025年4月
ISBN:978-4-7678-3415-3
319P 26cm
建築デザインのためのGrasshopper
アルゴリズムデザインラボ/著
組合員価格 税込 3,861
(通常価格 税込 4,290円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:令和時代の設計の必須ツールGrasshopperの基本操作がマスターできる!
基本をおさえた作例でGrasshopperを体験してみよう!いちばんやさしいGrasshopperの本。意匠・構造・設備・環境、建築の設計検討に役立つGrasshopperの基礎スキルが身につきます!※本書はRhinocerosの基本操作を習得した方を対象としています。Rhino8対応。
もくじ情報:1 Grasshopperをはじめる;2 基本のコンポーネントを押さえる;3 回転するルーバーを作成する;4 断面曲線を指定したルーバーを作成する;5 曲線に合わせた向きでルーバーを作成する;6 数列を利用して…(続く
内容紹介:令和時代の設計の必須ツールGrasshopperの基本操作がマスターできる!
基本をおさえた作例でGrasshopperを体験してみよう!いちばんやさしいGrasshopperの本。意匠・構造・設備・環境、建築の設計検討に役立つGrasshopperの基礎スキルが身につきます!※本書はRhinocerosの基本操作を習得した方を対象としています。Rhino8対応。
もくじ情報:1 Grasshopperをはじめる;2 基本のコンポーネントを押さえる;3 回転するルーバーを作成する;4 断面曲線を指定したルーバーを作成する;5 曲線に合わせた向きでルーバーを作成する;6 数列を利用してねじれた建物を作成する;7 面積に応じた高さのボリュームを立ち上げる;8 アトラクターを用いてルーバーを回転させる;9 波打つ形状の建物を作成する;10 水平ルーバーで覆われたビルを作成する;11 流れる形状のベンチを作成する;12 螺旋スロープを作成する;13 データ構造を理解する;14 パンチングを作成する;15 窓開口と庇を作成する;16 さらにGrasshopperを使いこなすために;17 Grasshopperプラグインの紹介
著者プロフィール
重村 珠穂(シゲムラ タマホ)
2000年に慶應義塾大学大学院を修了し、大林組に入社。2005年にマサチューセッツ工科大学(MIT)建築学科へ留学し、2007年には槙総合計画事務所の「NY WTC Tower4プロジェクト」に参加。2008年にハーバード大学GSDへ留学し、2010年に同大学院修士課程を修了。2012年にアルゴリズムデザインラボを設立。2014年より早稲田大学非常勤講師を務める。実務とアカデミアの両面で日本と海外を行き来し、コンピューター技術の普及と推進に取り組んでいる
重村 珠穂(シゲムラ タマホ)
2000年に慶應義塾大学大学院を修了し、大林組に入社。2005年にマサチューセッツ工科大学(MIT)建築学科へ留学し、2007年には槙総合計画事務所の「NY WTC Tower4プロジェクト」に参加。2008年にハーバード大学GSDへ留学し、2010年に同大学院修士課程を修了。2012年にアルゴリズムデザインラボを設立。2014年より早稲田大学非常勤講師を務める。実務とアカデミアの両面で日本と海外を行き来し、コンピューター技術の普及と推進に取り組んでいる

同じ著者名で検索した本