ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
家庭料理
>
家庭料理
出版社名:技術評論社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-297-14892-8
127P 21cm
からだが整う「酢」の料理 食欲ない日もこれさえあれば/COMODO LIFE BOOK
角田真秀/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:新感覚の酢レシピ 米酢、黒酢、りんご酢、梅酢、果実酢、ワインビネガー、バルサミコ酢など<おかずにスープ、麺、常備菜、寿司まで>角田真秀さんによる使いこなしワザ64 なじみ深い調味料でありながら使い方がワンパターンになりがちな、酢。酢は食欲を刺激したり、料理の保存性を高めたりと、日々の献立にとても役立ちます。炒めものはマイルドな味に、煮ものはまろやかで食べやすくなります。酢を使った副菜や常備菜は冷めてもおいしいからお弁当にも大活躍です。
新感覚の酢レシピ。米酢、黒酢、ワインビネガー、バルサミコ酢、りんご酢、梅酢、果実酢。なじみ深い調味料でありながら使い方がワンパターンになりがちな、酢。…(
続く
)
内容紹介:新感覚の酢レシピ 米酢、黒酢、りんご酢、梅酢、果実酢、ワインビネガー、バルサミコ酢など<おかずにスープ、麺、常備菜、寿司まで>角田真秀さんによる使いこなしワザ64 なじみ深い調味料でありながら使い方がワンパターンになりがちな、酢。酢は食欲を刺激したり、料理の保存性を高めたりと、日々の献立にとても役立ちます。炒めものはマイルドな味に、煮ものはまろやかで食べやすくなります。酢を使った副菜や常備菜は冷めてもおいしいからお弁当にも大活躍です。
新感覚の酢レシピ。米酢、黒酢、ワインビネガー、バルサミコ酢、りんご酢、梅酢、果実酢。なじみ深い調味料でありながら使い方がワンパターンになりがちな、酢。酢は食欲を刺激したり、料理の保存性を高めたりと、日々の献立にとても役立ちます。炒めものはマイルドな味に、煮ものはまろやかで食べやすくなります。酢を使った副菜や常備菜はお弁当にも大活躍です。
もくじ情報:酢のおかず(豚しょうが焼き;ひき肉ともやしの酢炒め ほか);酢のスープと麺(サンラータン(酸辣湯);きゅうりのガスパチョ ほか);酢の副菜・常備菜(鶏ハムのサラダ;ピクルス ほか);酢めし(基本の酢めし;いなり寿司 ほか)
著者プロフィール
角川 真秀(ミスダ マホ)
料理研究家。美術系短大を卒業後、実家の飲食店の手伝いを経て2015年に独立。ケータリングや料理教室、企業のレシピ監修や雑誌へのレシピ提供、書籍出版、NHK「あさイチ」など番組出演ほか多方面で活躍中。国内の農産物や生産者を応援する活動にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角川 真秀(ミスダ マホ)
料理研究家。美術系短大を卒業後、実家の飲食店の手伝いを経て2015年に独立。ケータリングや料理教室、企業のレシピ監修や雑誌へのレシピ提供、書籍出版、NHK「あさイチ」など番組出演ほか多方面で活躍中。国内の農産物や生産者を応援する活動にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
しみこむスープ だしをとらず、スープのもとを使わず、食材の旨みを生かした健やかな味わい
角田真秀/著
基本調味料だけで作る毎日の献立とおかず/マイナビ文庫 137
角田真秀/著
基本調味料だけで作る毎日のお弁当
角田真秀/著
塩の料理帖 味つけや保存、体に優しい使い方がわかる
角田真秀/著
料理が身につくお弁当 定番おかずを手際よくおいしく作るコツ
角田真秀/著
フライパンひとつで作る炒めもの、煮もの、蒸し焼き
角田真秀/著
片手鍋ひとつで作る炒め煮、マリネ、スープ
角田真秀/著
新感覚の酢レシピ。米酢、黒酢、ワインビネガー、バルサミコ酢、りんご酢、梅酢、果実酢。なじみ深い調味料でありながら使い方がワンパターンになりがちな、酢。…(続く)
新感覚の酢レシピ。米酢、黒酢、ワインビネガー、バルサミコ酢、りんご酢、梅酢、果実酢。なじみ深い調味料でありながら使い方がワンパターンになりがちな、酢。酢は食欲を刺激したり、料理の保存性を高めたりと、日々の献立にとても役立ちます。炒めものはマイルドな味に、煮ものはまろやかで食べやすくなります。酢を使った副菜や常備菜はお弁当にも大活躍です。
もくじ情報:酢のおかず(豚しょうが焼き;ひき肉ともやしの酢炒め ほか);酢のスープと麺(サンラータン(酸辣湯);きゅうりのガスパチョ ほか);酢の副菜・常備菜(鶏ハムのサラダ;ピクルス ほか);酢めし(基本の酢めし;いなり寿司 ほか)