ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
建築工学
>
建築史・建築様式
出版社名:鹿島出版会
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-306-05276-5
347P 19cm
戦間期の国際建築/SD選書 276
ケン・タダシ・オオシマ/著 田中厚子/訳
組合員価格 税込
2,475
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第一章 日本の国際建築(「国際建築」の始動;「国際建築」と国際化 ほか);第二章 実践の構築(アントニン・レーモンドの修行時代と独立;堀口、山田、分離派 ほか);第三章 近代生活のための構造(生活様式の統合;材料の現実 ほか);第四章 近代のインフラのための建築(国際都市の景観;堀口の平和展のデザイン ほか)
もくじ情報:第一章 日本の国際建築(「国際建築」の始動;「国際建築」と国際化 ほか);第二章 実践の構築(アントニン・レーモンドの修行時代と独立;堀口、山田、分離派 ほか);第三章 近代生活のための構造(生活様式の統合;材料の現実 ほか);第四章 近代のインフラのための建築(国際都市の景観;堀口の平和展のデザイン ほか)
著者プロフィール
オオシマ,ケン・タダシ(オオシマ,ケンタダシ)
ワシントン大学教授。建築史協会(S.A.H.)理事長(2016‐18)。「フランク・ロイド・ライト生誕150周年:紐解かれるアーカイヴ」展(ニューヨーク近代美術館、2017年)のキュレーション、執筆に参画
オオシマ,ケン・タダシ(オオシマ,ケンタダシ)
ワシントン大学教授。建築史協会(S.A.H.)理事長(2016‐18)。「フランク・ロイド・ライト生誕150周年:紐解かれるアーカイヴ」展(ニューヨーク近代美術館、2017年)のキュレーション、執筆に参画
同じ著者名で検索した本
フランク・ロイド・ライト-世界を結ぶ建築
ケン・タダシ・オオシマ/監修・著 ジェニファー・グレイ/監修・著 水上優/〔ほか〕著 豊田市美術館/編 パナソニック汐留美術館/編 青森県立美術館/編
縄張りと島 加藤翼
加藤翼/著 ケン・タダシ・オオシマ/対談 関野吉晴/対談 森田兼次/写真
藤村龍至|プロトタイピング-模型とつぶやき/現代建築家コンセプト・シリーズ 19
藤村龍至/著 五十嵐太郎/著 ケン・タダシ・オオシマ/著
グローバル・エンズ 始まりに向けて
ケン・タダシ・オオシマ/著
ワシントン大学教授。建築史協会(S.A.H.)理事長(2016‐18)。「フランク・ロイド・ライト生誕150周年:紐解かれるアーカイヴ」展(ニューヨーク近代美術館、2017年)のキュレーション、執筆に参画
ワシントン大学教授。建築史協会(S.A.H.)理事長(2016‐18)。「フランク・ロイド・ライト生誕150周年:紐解かれるアーカイヴ」展(ニューヨーク近代美術館、2017年)のキュレーション、執筆に参画