ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
ポプラ文庫
出版社名:ポプラ社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-591-18633-6
173P 16cm
小さいわたし/ポプラ文庫 ま5-2
益田ミリ/〔著〕
組合員価格 税込
713
円
(通常価格 税込 792円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:おとなになると今日のことを忘れてしまうかな。そうだとしたら、すごくいやだ--益田ミリが自身の思い出をもとに、子ども時代の特別な心のきらめきをえがいた物語。ドキドキの入学式、はじめての遠足、お気に入りのぬいぐるみ、夏の花火、四つ葉のクローバー探し、大好きな先生……など、幼い頃に夢中になったできごとや、かけがえのない一瞬、胸に抱いた繊細な気持ちを、丁寧に、みずみずしくつづります。イラスト54点収録、オールカラー!「おとなになると今日のことを忘れてしまうのかな。そうだとしたら、すごくいやだ。こどもの頃のわたしは、いつもそんなふうに思っていたんです。」(「はじめに」より抜粋)「こども時代は本…(
続く
)
内容紹介:おとなになると今日のことを忘れてしまうかな。そうだとしたら、すごくいやだ--益田ミリが自身の思い出をもとに、子ども時代の特別な心のきらめきをえがいた物語。ドキドキの入学式、はじめての遠足、お気に入りのぬいぐるみ、夏の花火、四つ葉のクローバー探し、大好きな先生……など、幼い頃に夢中になったできごとや、かけがえのない一瞬、胸に抱いた繊細な気持ちを、丁寧に、みずみずしくつづります。イラスト54点収録、オールカラー!「おとなになると今日のことを忘れてしまうのかな。そうだとしたら、すごくいやだ。こどもの頃のわたしは、いつもそんなふうに思っていたんです。」(「はじめに」より抜粋)「こども時代は本当に短いものです。長い人生のほんのひととき。なのにプリンのカラメルソースみたいに他の部分とはちがう特別な存在です。人がいきなりおとなに生まれるのだとしたら味気ないに違いありません。」(「おわりに」より抜粋)--目次抜粋--【春】入学式に行きたくない/四葉のクローバー/仲良しのひらがな/横断歩道のじごく/絵具をまぜてごらん/おへその心配/かわいい妹/「ん」がつく言葉/熱が出た/ずっときゅうけい/カスタネット【夏】水たまり/救急車/学校のトイレ/ピアノをひいた!/たからもの/金魚さん/カミナリ/プール/ねこふんじゃった/うちとちがう/線香花火/わたがし【秋】夏休みが終わって/小さいわたし/はんたい言葉/土のうさぎ/魚つり/お金のチョコレート/キンモクセイ/転校生/ふたつのおしゃべり【冬】サンタさんの家/ほうたい/お正月/たこあげ/わたしの雲/校長先生/ひみつのドッヂボール/帰ってきたクリン/春がくる益田ミリ(ますだ みり)1969年、大阪府生まれ。イラストレーター。主な著書にエッセイ『おとな小学生』(ポプラ社)、『東京あたふた族』(ミシマ社)、『永遠のおでかけ』(毎日新聞出版)、『小さいコトが気になります』(筑摩書房)他、漫画『すーちゃん』(幻冬舎)、『ヒトミさんの恋』(文藝春秋)、『僕の姉ちゃん』(マガジンハウス)、『こはる日記』(KADOKAWA)、『泣き虫チエ子さん』(集英社)、『ランチの時間』(講談社)などがある。『ツユクサナツコの一生』(新潮社)で手塚治虫文化賞短編賞受賞。
おとなになると今日のことを忘れてしまうのかな。そうだとしたら、すごくいやだ―益田ミリが自身の思い出をもとに、子ども時代の特別な心のきらめきを描いた物語。ドキドキの入学式、はじめての遠足、夏の花火、四つ葉のクローバー探し、大好きな先生…など、幼い頃に夢中になったできごとや、かけがえのない一瞬、胸に抱いた繊細な気持ちを、丁寧に、みずみずしくつづります。小学生から大人まで。
もくじ情報:春(入学式に行きたくない;先生の質問 ほか);夏(水たまり;救急車 ほか);秋(夏休みが終わって;小さいわたし ほか);冬(サンタさんの家;ほうたい ほか)
著者プロフィール
益田 ミリ(マスダ ミリ)
1969年、大阪府生まれ。イラストレーター。『ツユクサナツコの一生』(新潮社)で手塚治虫文化賞短編賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
益田 ミリ(マスダ ミリ)
1969年、大阪府生まれ。イラストレーター。『ツユクサナツコの一生』(新潮社)で手塚治虫文化賞短編賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
進め!僕の姉ちゃん/幻冬舎文庫 ま-10-28
益田ミリ/〔著〕
考えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール/幻冬舎文庫 ま-10-27
益田ミリ/〔著〕
僕の姉ちゃん的生活 明日は明日の甘いもの/幻冬舎文庫 ま-10-26
益田ミリ/〔著〕
こはる日記/角川文庫 ま35-3
益田ミリ/〔著〕
今日のおやつは何にしよう/幻冬舎文庫 ま-10-25
益田ミリ/〔著〕
わたしを支えるもの すーちゃんの人生/幻冬舎文庫 ま-10-24
益田ミリ/〔著〕
一度だけ/幻冬舎文庫 ま-10-23
益田ミリ/〔著〕
やっぱり、僕の姉ちゃん/幻冬舎文庫 ま-10-22
益田ミリ/〔著〕
アンナの土星/角川文庫 ま35-2
益田ミリ/〔著〕
おとなになると今日のことを忘れてしまうのかな。そうだとしたら、すごくいやだ―益田ミリが自身の思い出をもとに、子ども時代の特別な心のきらめきを描いた物語。ドキドキの入学式、はじめての遠足、夏の花火、四つ葉のクローバー探し、大好きな先生…など、幼い頃に夢中になったできごとや、かけがえのない一瞬、胸に抱いた繊細な気持ちを、丁寧に、みずみずしくつづります。小学生から大人まで。
もくじ情報:春(入学式に行きたくない;先生の質問 ほか);夏(水たまり;救急車 ほか);秋(夏休みが終わって;小さいわたし ほか);冬(サンタさんの家;ほうたい ほか)