ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
経営工学
>
経営工学その他
出版社名:丸善出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-621-31153-0
345P 21cm
安全人間工学の理論と技術 ヒューマンエラーの防止と現場力の向上
小松原明哲/著
組合員価格 税込
3,960
円
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日常生活からハイリスク産業に至るまで、ヒューマンエラーは安全への大きな課題である。一方で、機転を利かせた人の行動により事故が防がれることも多い。本書は、事故や災害を防ぐために、それら安全にかかわる人間行動をシステムに実装していくための実践的な知識と方法を提供する。第2版では、好評戴いた2016年刊行の初版を、「人‐技術‐運用」の全体的なアプローチを重視して改訂。最新の知見、著者の安全指導の経験を取り入れ全体を見直し、実務者にとって参考になる多数のコラムも追加した。安全人間工学の実務書・教科書として、多くの技術を学べる一冊となっている。
もくじ情報:安全の考え方;ヒューマンファクターと安全;現場…(
続く
)
日常生活からハイリスク産業に至るまで、ヒューマンエラーは安全への大きな課題である。一方で、機転を利かせた人の行動により事故が防がれることも多い。本書は、事故や災害を防ぐために、それら安全にかかわる人間行動をシステムに実装していくための実践的な知識と方法を提供する。第2版では、好評戴いた2016年刊行の初版を、「人‐技術‐運用」の全体的なアプローチを重視して改訂。最新の知見、著者の安全指導の経験を取り入れ全体を見直し、実務者にとって参考になる多数のコラムも追加した。安全人間工学の実務書・教科書として、多くの技術を学べる一冊となっている。
もくじ情報:安全の考え方;ヒューマンファクターと安全;現場改善;マニュアルの制定と徹底;注意の特性と不注意;知覚・認知の特性と“思い込み”;認知モデル;診断;コミュニケーションとチームづくり;ノンテクニカルスキル;危険予知(KY);安全態度;安全防護;職業適性と教育訓練;業務管理;職場風土と安全文化;安全マネジメント;事故調査の基本;事故分析の手法;未然防止の手法;確率論的安全性評価;安全監査
著者プロフィール
小松原 明哲(コマツバラ アキノリ)
1957年東京生まれ。早稲田大学理工学部工業経営学科卒業。博士(工学)、日本人間工学会認定人間工学専門家。産業医科大学医学部訪問研究員、金沢工業大学教授を経て、2004年より早稲田大学理工学術院創造理工学部経営システム工学科教授。専門は、安全人間工学、人間生活工学、システム安全学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松原 明哲(コマツバラ アキノリ)
1957年東京生まれ。早稲田大学理工学部工業経営学科卒業。博士(工学)、日本人間工学会認定人間工学専門家。産業医科大学医学部訪問研究員、金沢工業大学教授を経て、2004年より早稲田大学理工学術院創造理工学部経営システム工学科教授。専門は、安全人間工学、人間生活工学、システム安全学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
人にやさしいモノづくりの技術 人間生活工学の考え方と方法
小松原明哲/著
ノンテクニカルスキルの訓練と評価 実践的指針
マシュー・トーマス/著 北村正晴/監訳 小松原明哲/監訳 中西美和/訳 前田佳孝/訳
ヒューマンエラー
小松原明哲/著
Safety‐2の実践 レジリエンスポテンシャルを強化する
エリック・ホルナゲル/著 北村正晴/監訳 小松原明哲/監訳 狩川大輔/〔ほか〕訳
事故分析のためのヒューマンファクターズ手法 実践ガイドとケーススタディ
ポール・サーモン/〔ほか〕著 小松原明哲/監訳
Safety‐1 & Safety‐2 安全マネジメントの過去と未来
エリック・ホルナゲル/著 北村正晴/監訳 小松原明哲/監訳 狩川大輔/〔ほか〕訳
社会技術システムの安全分析 FRAMガイドブック
エリック・ホルナゲル/著 小松原明哲/監訳 氏田博士/〔ほか〕訳
現場安全の技術 ノンテクニカルスキル・ガイドブック
ローナ・フィリン/著 ポール・オコンナー/著 マーガレット・クリチトゥン/著 小松原明哲/〔ほか〕訳
ヒューマンエラーを理解する 実務者のためのフィールドガイド
シドニー・デッカー/著 小松原明哲/監訳 十亀洋/監訳
もくじ情報:安全の考え方;ヒューマンファクターと安全;現場…(続く)
もくじ情報:安全の考え方;ヒューマンファクターと安全;現場改善;マニュアルの制定と徹底;注意の特性と不注意;知覚・認知の特性と“思い込み”;認知モデル;診断;コミュニケーションとチームづくり;ノンテクニカルスキル;危険予知(KY);安全態度;安全防護;職業適性と教育訓練;業務管理;職場風土と安全文化;安全マネジメント;事故調査の基本;事故分析の手法;未然防止の手法;確率論的安全性評価;安全監査