ようこそ!
出版社名:栃木リビング新聞社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-86306-199-6
272P 21cm
トコトコおじさん山歩き
増田俊雄/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:無理なく楽しむことをモットーにトコトコと山歩き。山好きや登山を始めたい人におすすめ。北関東を中心とした山の魅力があふれる一冊!
無理なく楽しむことをモットーにトコトコと山歩き。山好きや登山を始めたい人におすすめ。北関東を中心とした山の魅力があふれる一冊!
もくじ情報:日光・高山 Opening date 2021‐06‐20;日光・白根山 Opening date 2021‐07‐20;日光・男体山 Opening date 2021‐08‐20;群馬・榛名富士 Opening date 2021‐09‐20;那須・姥ケ平 Opening date 2021‐10‐20;宇都宮・男抱…(続く
内容紹介:無理なく楽しむことをモットーにトコトコと山歩き。山好きや登山を始めたい人におすすめ。北関東を中心とした山の魅力があふれる一冊!
無理なく楽しむことをモットーにトコトコと山歩き。山好きや登山を始めたい人におすすめ。北関東を中心とした山の魅力があふれる一冊!
もくじ情報:日光・高山 Opening date 2021‐06‐20;日光・白根山 Opening date 2021‐07‐20;日光・男体山 Opening date 2021‐08‐20;群馬・榛名富士 Opening date 2021‐09‐20;那須・姥ケ平 Opening date 2021‐10‐20;宇都宮・男抱山 Opening date 2021‐11‐20;干支の山・寅巳山 Opening date 2021‐12‐20;新年初詣の山・足利富士 Opening date 2022‐01‐20;佐野・唐沢山城跡 Opening date 2022‐02‐20;栃木・西方城址 Opening date 2022‐03‐20;宇都宮・古賀志山(二枚岩~斑根石山) Opening date 2022‐04‐20;矢板・八方ケ原~大入道 Opening date 2022‐05‐20;日光・中禅寺湖北岸歩道 Opening date 2022‐06‐20;栃木/福島県境・流石山~大倉・三倉山 Opening date 2022‐07‐20;那須・三本槍岳 Opening date 2022‐08‐20;信州・姨捨山(冠着山) Opening date 2022‐09‐20;日光/塩谷/那須塩原/矢板・高原山・釈迦ケ岳 Opening date 2022‐10‐20;会津鬼怒川線の山・葛老山 Opening date 2022‐11‐20;益子・雨巻山 Opening date 2022‐12‐20;奈良・大和三山 Opening date 2023‐01‐20〔ほか〕
著者プロフィール
増田 俊雄(マスダ トシオ)
1949年(昭和24)5月26日、宇都宮市生まれ。栃木県立宇都宮高校、立命館大学法学部卒。1974年栃木県庁入職。1977年宇都宮勤労者山の会入会、1981年宇都宮ハイキングクラブ創立、初代会長(~1985年)。栃木県勤労者山岳連盟会長(1985~1994年、2006~2017年)、日本勤労者山岳連盟ハイキング委員、うつのみや百景選定委員会委員、悠遊ハイキングクラブ会長、一般社団法人古賀志山を守ろう会副理事長などを歴任。2010年(平成22)3月、栃木県県南高等産業技術学校校長を最後に、栃木県職員定年退職。その後、社会福祉法人「こぶしの会」こぶし作業所長、一般社団…(続く
増田 俊雄(マスダ トシオ)
1949年(昭和24)5月26日、宇都宮市生まれ。栃木県立宇都宮高校、立命館大学法学部卒。1974年栃木県庁入職。1977年宇都宮勤労者山の会入会、1981年宇都宮ハイキングクラブ創立、初代会長(~1985年)。栃木県勤労者山岳連盟会長(1985~1994年、2006~2017年)、日本勤労者山岳連盟ハイキング委員、うつのみや百景選定委員会委員、悠遊ハイキングクラブ会長、一般社団法人古賀志山を守ろう会副理事長などを歴任。2010年(平成22)3月、栃木県県南高等産業技術学校校長を最後に、栃木県職員定年退職。その後、社会福祉法人「こぶしの会」こぶし作業所長、一般社団法人栃木県社会福祉士会理事兼事務局長(社会福祉士)を歴任。現在、地元自治会会長、地元神社・仏閣の世話人など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本