ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
エッセイ
>
エッセイ
出版社名:小学館
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-09-389814-0
207P 19cm
〆切は破り方が9割
カレー沢薫/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:自分を嫌いにならずに生きる極意! 「本書に載っている原稿の9割は催促を受けてから書き始めた」--著書『ひとりでしにたい』がドラマ化! いま大注目の漫画家が贈る、〆切と編集者からの催促をサバイブする病みつき必至・抱腹絶倒の傑作エッセイ集。【目次】才能がないと理解するということ意味のない自己否定はしなくていい就職したければ「会社員の才能」が必要だ心では人を愚弄しても外には出すな炎上回避は難しい俺より売れてる奴とは口をききたくない……ほか、全29編(書き下ろしコラムも収録)〆切がせまると原稿をやらずにX(エックス)をやってしまうという著者。〆切を破っても自分を嫌いにならずに生きる、カレー…(
続く
)
内容紹介:自分を嫌いにならずに生きる極意! 「本書に載っている原稿の9割は催促を受けてから書き始めた」--著書『ひとりでしにたい』がドラマ化! いま大注目の漫画家が贈る、〆切と編集者からの催促をサバイブする病みつき必至・抱腹絶倒の傑作エッセイ集。【目次】才能がないと理解するということ意味のない自己否定はしなくていい就職したければ「会社員の才能」が必要だ心では人を愚弄しても外には出すな炎上回避は難しい俺より売れてる奴とは口をききたくない……ほか、全29編(書き下ろしコラムも収録)〆切がせまると原稿をやらずにX(エックス)をやってしまうという著者。〆切を破っても自分を嫌いにならずに生きる、カレー沢流の「極意」がここにある! 【編集担当からのおすすめ情報】 著書『ひとりでしにたい』が綾瀬はるかさん主演でドラマ化され、雑誌「ユリイカ」では特集が組まれるなど、いま大注目の著者によるエッセイ集です。読書猿さん、三宅香帆さんから、激烈推薦コメントが届きました!僕らはいつだって、嫉妬と催促をスパイスに、眠気と焦燥を鍋で煮込んで、布団と締切の狭間で生きている。--読書猿(作家)カレー沢先生、こんなに漫画家業の「すべて」を書いてしまっていいんですか!!!--三宅香帆(文芸評論家)
〆切はいつの間にか「破れている」ものなのだ―前代未聞&唯一無二のカレー沢流「自分を嫌いにならずに生きる極意」
もくじ情報:何故、漫画家になってしまったのか(2018/12/11);予感はしていたが(2018/12/25);「巻きグソ」から学ぶキャラクター作りの極意(2019/4/10);子供の親御さんたちに伝えておきたいこと(2020/10/10);決して他人事ではない、企業アカウントの炎上(2020/11/10);漫画家だけでなく、編集者も意外と消える(2021/2/10);フィクションよりもリスキーな「エッセイ」というジャンル(2021/4/10);連載の打ち切りが決まった(2021/5/25);初代担当がついに異動になってしまった(2021/6/10);死に際に後悔しそうなこと(2021/8/10);「今日の仕事は楽しみですか。」(2021/10/10);くしゃみと思ったらゲロでした(2021/12/10);不動の変質者として実家に帰る(2022/1/10);前澤友作の誕生は1970年ごろに予言されていた(2022/1/25);確定申告の季節がやってきた(2022/2/10);漫画家を志すきっかけ(2022/4/25);著書とダイナマイト持参で営業しろ(2022/6/10);夫や実家のことも、もちろん無許可で書く(2022/6/25);漫画業界と漫画家を終了にさせかねない制度について(2022/7/10);才能がないと理解するということ(2022/7/25)〔ほか〕
著者プロフィール
カレー沢 薫(カレーザワ カオル)
山口県生まれ。漫画家、エッセイスト。漫画『クレムリン』でデビュー。2021年『ひとりでしにたい』で第24回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門優秀賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カレー沢 薫(カレーザワ カオル)
山口県生まれ。漫画家、エッセイスト。漫画『クレムリン』でデビュー。2021年『ひとりでしにたい』で第24回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門優秀賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
寝そべり錬金術/講談社文庫 か136-5
カレー沢薫/著
わたしの証拠 2/ビッグコミックススペシャル
カレー沢薫/著
なおりはしないが、ましになる 4/ビッグスピリッツコミックススペシャル
カレー沢薫/著 五十嵐良雄/医療監修
ひとりでしにたい 9/モーニングKC
カレー沢薫/著 ドネリー美咲/原案協力
女って何だ? コミュ障の私が考えてみた/朝日文庫 か77-1
カレー沢薫/著
ひきこもり処世術/講談社文庫 か136-4
カレー沢薫/著
わたしの証拠 1/ビッグコミックススペシャル
カレー沢薫/著
カレー沢薫、漢(おとこ)を語る 1/ヒューコミックス
カレー沢薫/著
モテの壁/新潮文庫 か-97-1
カレー沢薫/著
〆切はいつの間にか「破れている」ものなのだ―前代未聞&唯一無二のカレー沢流「自分を嫌いにならずに生きる極意」
もくじ情報:何故、漫画家になってしまったのか(2018/12/11);予感はしていたが(2018/12/25);「巻きグソ」から学ぶキャラクター作りの極意(2019/4/10);子供の親御さんたちに伝えておきたいこと(2020/10/10);決して他人事ではない、企業アカウントの炎上(2020/11/10);漫画家だけでなく、編集者も意外と消える(2021/2/10);フィクションよりもリスキーな「エッセイ」というジャンル(2021/4/10);連載の打ち切りが決まった(2021/5/25);初代担当がついに異動になってしまった(2021/6/10);死に際に後悔しそうなこと(2021/8/10);「今日の仕事は楽しみですか。」(2021/10/10);くしゃみと思ったらゲロでした(2021/12/10);不動の変質者として実家に帰る(2022/1/10);前澤友作の誕生は1970年ごろに予言されていた(2022/1/25);確定申告の季節がやってきた(2022/2/10);漫画家を志すきっかけ(2022/4/25);著書とダイナマイト持参で営業しろ(2022/6/10);夫や実家のことも、もちろん無許可で書く(2022/6/25);漫画業界と漫画家を終了にさせかねない制度について(2022/7/10);才能がないと理解するということ(2022/7/25)〔ほか〕