ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会問題
>
性別問題
出版社名:新曜社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7885-1889-6
257P 19cm
〈男らしさ〉のゆくえ 男性性の文化社会学
伊藤公雄/著
組合員価格 税込
2,772
円
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本の男性学・男性性研究は、ここから始まった。近代社会が押し付けてきた固定的な〈男らしさ〉を、多様で複数の〈男らしさ〉へと解放する。ジェンダー平等社会に向けて、男が変わる、男を変えるための羅針盤。
もくじ情報:1 〈男らしさ〉の神話とその解剖(〈男らしさ〉の戦後社会史;〈男らしさ〉の現在―男たちはどこへ向かえばいいのか;〈男らしさ〉と近・現代社会);2 〈男らしさ〉の文学社会学(〈男らしさ〉の革命と挫折―イタリア・ファシズムにおける性と政治;〈男らしさ〉の重荷―チェーザレ・パヴェーゼの生と死;性別化されたディスクールを越えて―ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』を手掛かりに);3 〈男らしさ〉のゆく…(
続く
)
日本の男性学・男性性研究は、ここから始まった。近代社会が押し付けてきた固定的な〈男らしさ〉を、多様で複数の〈男らしさ〉へと解放する。ジェンダー平等社会に向けて、男が変わる、男を変えるための羅針盤。
もくじ情報:1 〈男らしさ〉の神話とその解剖(〈男らしさ〉の戦後社会史;〈男らしさ〉の現在―男たちはどこへ向かえばいいのか;〈男らしさ〉と近・現代社会);2 〈男らしさ〉の文学社会学(〈男らしさ〉の革命と挫折―イタリア・ファシズムにおける性と政治;〈男らしさ〉の重荷―チェーザレ・パヴェーゼの生と死;性別化されたディスクールを越えて―ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』を手掛かりに);3 〈男らしさ〉のゆくえ(男の性もまたひとつではない;男性学・男性性研究のゆくえ)
著者プロフィール
伊藤 公雄(イトウ キミオ)
1951年埼玉県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程で社会学を学んだ後、イタリア政府給費留学生としてミラノ大学政治学部留学。大阪大学人間科学研究科助教授・教授、京都大学文学研究科教授、京都産業大学現代社会学部客員教授を経て、京都大学・大阪大学名誉教授。放送大学客員教授(2008~2012年)、カ・フォスカリ=ヴェネツィア大学客員教授(2014年)、日本学術会議会員(2014~2020年)、日本ジェンダー学会会長(2007~2015年)、日本社会学会会長(2021~2023年)など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 公雄(イトウ キミオ)
1951年埼玉県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程で社会学を学んだ後、イタリア政府給費留学生としてミラノ大学政治学部留学。大阪大学人間科学研究科助教授・教授、京都大学文学研究科教授、京都産業大学現代社会学部客員教授を経て、京都大学・大阪大学名誉教授。放送大学客員教授(2008~2012年)、カ・フォスカリ=ヴェネツィア大学客員教授(2014年)、日本学術会議会員(2014~2020年)、日本ジェンダー学会会長(2007~2015年)、日本社会学会会長(2021~2023年)など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
男性危機(メンズクライシス)? 国際社会の男性政策に学ぶ
伊藤公雄/著 多賀太/著 大束貢生/著 大山治彦/著
マスキュリニティーズ 男性性の社会科学
レイウィン・コンネル/著 伊藤公雄/訳
女性学・男性学 ジェンダー論入門/有斐閣アルマ Interest
伊藤公雄/著 樹村みのり/著 國信潤子/著
さよなら!ハラスメント 自分と社会を変える11の知恵
小島慶子/編 桐野夏生/著 武田砂鉄/著 伊藤公雄/著 斉藤章佳/著 白河桃子/著 中野円佳/著 伊藤和子/著 浜田敬子/著 荻上チキ/著 トミヤマユキコ/著 佐藤信/著
唱歌の社会史 なつかしさとあやうさと
伊藤公雄/著 河津聖恵/著 中西光雄/著 永澄憲史/著 山室信一/著 佐久間順平/著 中西圭三/著 野田淳子/著 中村純/編集協力
「戦後」という意味空間
伊藤公雄/著
「男女共同参画」が問いかけるもの 現代日本社会とジェンダー・ポリティクス
伊藤公雄/著
ジェンダーの社会学/放送大学教材
伊藤公雄/著
共同研究・戦友会 新装版
高橋三郎/編著 高橋三郎/〔ほか著〕
もくじ情報:1 〈男らしさ〉の神話とその解剖(〈男らしさ〉の戦後社会史;〈男らしさ〉の現在―男たちはどこへ向かえばいいのか;〈男らしさ〉と近・現代社会);2 〈男らしさ〉の文学社会学(〈男らしさ〉の革命と挫折―イタリア・ファシズムにおける性と政治;〈男らしさ〉の重荷―チェーザレ・パヴェーゼの生と死;性別化されたディスクールを越えて―ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』を手掛かりに);3 〈男らしさ〉のゆく…(続く)
もくじ情報:1 〈男らしさ〉の神話とその解剖(〈男らしさ〉の戦後社会史;〈男らしさ〉の現在―男たちはどこへ向かえばいいのか;〈男らしさ〉と近・現代社会);2 〈男らしさ〉の文学社会学(〈男らしさ〉の革命と挫折―イタリア・ファシズムにおける性と政治;〈男らしさ〉の重荷―チェーザレ・パヴェーゼの生と死;性別化されたディスクールを越えて―ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』を手掛かりに);3 〈男らしさ〉のゆくえ(男の性もまたひとつではない;男性学・男性性研究のゆくえ)