ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
哲学・思想
>
哲学・思想その他
出版社名:みすず書房
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-622-09778-5
138P 20cm
私のアメリカ人文紀行
徐京植/著
組合員価格 税込
2,772
円
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
在日朝鮮人として日本・東アジア・世界に向けてさまざまな時代批判を続け、2023年12月に急逝した著者が、死の前日まで書き連ねていた遺作を刊行。軍事独裁政権下の獄中にあった兄二人など韓国良心囚の救援を訴える目的での渡米はじめ、数回に及ぶアメリカ滞在中に出会った人々・絵画・音楽、さらに敬愛するエドワード・サイード考などを軸に、トランプのアメリカ、ウクライナ戦争、イスラエルのガザへの侵攻まで、著者の最後のメッセージが痛切な思いとともに描かれる。図版多数。
もくじ情報:ニューヨーク 二〇一六年;ワシントン;デトロイト;ニューヨークふたたび;サイード1;サイード2;おわりに―善きアメリカの記憶のために
在日朝鮮人として日本・東アジア・世界に向けてさまざまな時代批判を続け、2023年12月に急逝した著者が、死の前日まで書き連ねていた遺作を刊行。軍事独裁政権下の獄中にあった兄二人など韓国良心囚の救援を訴える目的での渡米はじめ、数回に及ぶアメリカ滞在中に出会った人々・絵画・音楽、さらに敬愛するエドワード・サイード考などを軸に、トランプのアメリカ、ウクライナ戦争、イスラエルのガザへの侵攻まで、著者の最後のメッセージが痛切な思いとともに描かれる。図版多数。
もくじ情報:ニューヨーク 二〇一六年;ワシントン;デトロイト;ニューヨークふたたび;サイード1;サイード2;おわりに―善きアメリカの記憶のために
著者プロフィール
徐 京植(ソ キョンシク)
1951年京都市に生まれる。早稲田大学第一文学部(フランス文学専攻)卒業。東京経済大学名誉教授。韓国・全南大学が授与する2012年度第6回「後廣(フグァン)金大中学術賞」を受賞した。2023年12月18日、急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徐 京植(ソ キョンシク)
1951年京都市に生まれる。早稲田大学第一文学部(フランス文学専攻)卒業。東京経済大学名誉教授。韓国・全南大学が授与する2012年度第6回「後廣(フグァン)金大中学術賞」を受賞した。2023年12月18日、急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ウーズ河畔まで 私のイギリス人文紀行
徐京植/著
メドゥーサの首 私のイタリア人文紀行
徐京植/著
子どもの涙 ある在日朝鮮人の読書遍歴
徐京植/著
責任について 日本を問う20年の対話
徐京植/著 高橋哲哉/著
日本リベラル派の頽落/評論集 3
徐京植/著
抵抗する知性のための19講 私を支えた古典
徐京植/著
越境画廊 私の朝鮮美術巡礼
徐京植/著
プリーモ・レーヴィへの旅 アウシュヴィッツは終わるのか?
徐京植/著
詩の力 「東アジア」近代史の中で/評論集 2
徐京植/著
もくじ情報:ニューヨーク 二〇一六年;ワシントン;デトロイト;ニューヨークふたたび;サイード1;サイード2;おわりに―善きアメリカの記憶のために
もくじ情報:ニューヨーク 二〇一六年;ワシントン;デトロイト;ニューヨークふたたび;サイード1;サイード2;おわりに―善きアメリカの記憶のために