ようこそ!
出版社名:日本評論社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-535-58798-4
208P 22cm
バングラデシュ社会と移住 人の動きから描く国家像/広島修道大学学術選書 82
高田峰夫/著
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:バングラデシュはインドやミャンマーと接し長い国境線を有する。そこを行き来する人々を中心に形成された社会の実態を描き出す。
もくじ情報:序論 バングラデシュの国際移住―少し長めの回想;第1章 歴史を遡って―前史;第2章 周辺地域への移動(バングラデシュと接する地域への移動;周辺地域―より長距離の移動);第3章 遠距離移動―現代に続く動き;第4章 グローバル化と共に世界中へ;結論
内容紹介:バングラデシュはインドやミャンマーと接し長い国境線を有する。そこを行き来する人々を中心に形成された社会の実態を描き出す。
もくじ情報:序論 バングラデシュの国際移住―少し長めの回想;第1章 歴史を遡って―前史;第2章 周辺地域への移動(バングラデシュと接する地域への移動;周辺地域―より長距離の移動);第3章 遠距離移動―現代に続く動き;第4章 グローバル化と共に世界中へ;結論
著者プロフィール
高田 峰夫(タカダ ミネオ)
広島修道大学人文学部教授。1957年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。1988年より2年間、青年海外協力隊(現JICA海外協力隊)から派遣され、バングラデシュで活動。以後、両国を中心に調査・研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 峰夫(タカダ ミネオ)
広島修道大学人文学部教授。1957年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。1988年より2年間、青年海外協力隊(現JICA海外協力隊)から派遣され、バングラデシュで活動。以後、両国を中心に調査・研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)