ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校・学級経営
>
教師論
出版社名:明治図書出版
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-18-317422-2
191P 19cm
教師1年目に知っておきたい先生のマナー大全
吉田正美/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:新任でも即戦力であることを求められる学校現場。社会人として必要なマナーが身についていないと、大きなトラブルになることも…! 間違えやすい敬語、苦手意識を持ちがちな電話応対・クレーム対応、名刺交換の所作から式典での身だしなみまで、持てば安心の一冊です。
正しい敬語と品格ある言葉遣い。式典での装いや所作。電話応対とクレーム対応。名刺交換から保護者を味方にする対応術まで、ちょっとした気遣いで毎日がうまく回り出す!
もくじ情報:1 マナーとは―知っておきたいマナーの基本;2 美しく整った立ち居振る舞い;3 意外と知らない正しい敬語;4 信頼される電話応対;5 来客対応と訪問の所作;6 円滑な…(
続く
)
内容紹介:新任でも即戦力であることを求められる学校現場。社会人として必要なマナーが身についていないと、大きなトラブルになることも…! 間違えやすい敬語、苦手意識を持ちがちな電話応対・クレーム対応、名刺交換の所作から式典での身だしなみまで、持てば安心の一冊です。
正しい敬語と品格ある言葉遣い。式典での装いや所作。電話応対とクレーム対応。名刺交換から保護者を味方にする対応術まで、ちょっとした気遣いで毎日がうまく回り出す!
もくじ情報:1 マナーとは―知っておきたいマナーの基本;2 美しく整った立ち居振る舞い;3 意外と知らない正しい敬語;4 信頼される電話応対;5 来客対応と訪問の所作;6 円滑なコミュニケーション;7 アサーティブなクレーム対応
著者プロフィール
吉田 正美(ヨシダ マサミ)
おもてなしマインド合同会社代表社員。20年で800名以上の総理、大臣クラスのエスコート、司会の経験から、1万人以上の印象を変えた声とマナーの専門家。小中学校にてプレゼン、マナー、幼稚園、保育園、小中学校での教員対象のマナー研修。大手企業、ショッピングモール、病院、商工会議所など、新入社員から管理職まで幅広い階層への研修は1700件以上。参加型研修にて即実践できるコンテンツには定評があり、リピートが絶えない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 正美(ヨシダ マサミ)
おもてなしマインド合同会社代表社員。20年で800名以上の総理、大臣クラスのエスコート、司会の経験から、1万人以上の印象を変えた声とマナーの専門家。小中学校にてプレゼン、マナー、幼稚園、保育園、小中学校での教員対象のマナー研修。大手企業、ショッピングモール、病院、商工会議所など、新入社員から管理職まで幅広い階層への研修は1700件以上。参加型研修にて即実践できるコンテンツには定評があり、リピートが絶えない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
だれもが〈科学者〉になれる! 探究力を育む理科の授業
チャールズ・ピアス/〔著〕 門倉正美/訳 白鳥信義/訳 山崎敬人/訳 吉田新一郎/訳
正しい敬語と品格ある言葉遣い。式典での装いや所作。電話応対とクレーム対応。名刺交換から保護者を味方にする対応術まで、ちょっとした気遣いで毎日がうまく回り出す!
もくじ情報:1 マナーとは―知っておきたいマナーの基本;2 美しく整った立ち居振る舞い;3 意外と知らない正しい敬語;4 信頼される電話応対;5 来客対応と訪問の所作;6 円滑な…(続く)
正しい敬語と品格ある言葉遣い。式典での装いや所作。電話応対とクレーム対応。名刺交換から保護者を味方にする対応術まで、ちょっとした気遣いで毎日がうまく回り出す!
もくじ情報:1 マナーとは―知っておきたいマナーの基本;2 美しく整った立ち居振る舞い;3 意外と知らない正しい敬語;4 信頼される電話応対;5 来客対応と訪問の所作;6 円滑なコミュニケーション;7 アサーティブなクレーム対応