ようこそ!
出版社名:中央経済社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-502-54771-3
153P 21cm
矛盾が成果に変わる組織をつくる 実践型リーダーシップのすすめ
宮下篤志/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ビジネスにおける課題では、多くの事象が複雑に頼みあい、相対する矛盾を引き起こします。そんな時にリーダーは悩み、迷うこともたくさんあるでしょう。矛盾にうまく対処することができれば、組織として成果をあげ、リーダー自身も成長していくことができます。本書では、矛盾やそこから生じる迷いに対する考え方を変えていただくことを提起していきます。矛盾を単に解消しようとするのではなく、どちらを取るかという二者択一の思考に陥らずにあらゆる選択肢を包摂していくことで、スパイラル状に組織を成長させていくことができるのです。そのような考えのもとにリーダーシップを実践していくことができれば、より創造力に富み、効果的で、成果…(続く
ビジネスにおける課題では、多くの事象が複雑に頼みあい、相対する矛盾を引き起こします。そんな時にリーダーは悩み、迷うこともたくさんあるでしょう。矛盾にうまく対処することができれば、組織として成果をあげ、リーダー自身も成長していくことができます。本書では、矛盾やそこから生じる迷いに対する考え方を変えていただくことを提起していきます。矛盾を単に解消しようとするのではなく、どちらを取るかという二者択一の思考に陥らずにあらゆる選択肢を包摂していくことで、スパイラル状に組織を成長させていくことができるのです。そのような考えのもとにリーダーシップを実践していくことができれば、より創造力に富み、効果的で、成果をあげる組織をつくることができます。リーダーシップとは何かを定義づけなくとも、矛盾を乗り越えるという難問にチームとともに前進することができるようになります。
もくじ情報:第1章 矛盾と迷いが生み出すリーダーシップの可能性;第2章 矛盾と向き合い、受け入れる~リーダーシップ・マインドセットへ;第3章 チームメンバーと共に実践しながら組織を成長させるリーダーシップ;第4章 「戦略思考」は矛盾や迷いを解き放つ;第5章 矛盾と迷いを活用するリーダーシップの実践の仕方;第6章 リーダーは学び方を「学ぶ」必要がある
著者プロフィール
宮下 篤志(ミヤシタ アツシ)
フェリックス・パートナーズ株式会社代表取締役。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任教授を経て、同研究科、観光学部兼任講師。一般社団法人ソシエトス理事。専門は実践戦略論。自ら経営の現場に入り、上場企業から中堅企業においてハンズオン型の経営支援を行っている。また、社会人教育として将来の環境変化にも適応できるリーダー育成を目的にした「異業種次世代リーダー研修」を15年以上にわたって毎年主催し、戦略思考と実践ができるマネジメント人財を育成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮下 篤志(ミヤシタ アツシ)
フェリックス・パートナーズ株式会社代表取締役。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任教授を経て、同研究科、観光学部兼任講師。一般社団法人ソシエトス理事。専門は実践戦略論。自ら経営の現場に入り、上場企業から中堅企業においてハンズオン型の経営支援を行っている。また、社会人教育として将来の環境変化にも適応できるリーダー育成を目的にした「異業種次世代リーダー研修」を15年以上にわたって毎年主催し、戦略思考と実践ができるマネジメント人財を育成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本