ようこそ!
出版社名:医学書院
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-260-05738-7
272P 21cm
対話から学ぶ臨床倫理コンサルテーション 医療の現場で答えが出ない「もやもや」に出会ったら
山本圭一郎/〔ほか〕編集
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「もやもや」に出会った時、あなたはどうしますか?患者の思い、家族の思い、医療・ケアチームの思いが病院でぶつかり合って生まれる悩み、いわゆる「もやもや」。それを抱える医療者との臨床倫理コンサルテーションの実際を濃密な対話で表現し、臨床倫理の専門家が分析し解説します。
もくじ情報:第1章 臨床倫理コンサルテーションについて(当院における臨床倫理相談サービス(臨床倫理コンサルテーション);当院における臨床倫理コンサルテーションの方法;ケースの構成);第2章 臨床倫理コンサルテーションの実際(退院できる状態ではない患者の強い希望に寄り添えるか;意思を表明できない患者の過去のリビングウィルをどう扱うか;…(続く
「もやもや」に出会った時、あなたはどうしますか?患者の思い、家族の思い、医療・ケアチームの思いが病院でぶつかり合って生まれる悩み、いわゆる「もやもや」。それを抱える医療者との臨床倫理コンサルテーションの実際を濃密な対話で表現し、臨床倫理の専門家が分析し解説します。
もくじ情報:第1章 臨床倫理コンサルテーションについて(当院における臨床倫理相談サービス(臨床倫理コンサルテーション);当院における臨床倫理コンサルテーションの方法;ケースの構成);第2章 臨床倫理コンサルテーションの実際(退院できる状態ではない患者の強い希望に寄り添えるか;意思を表明できない患者の過去のリビングウィルをどう扱うか;家族には病名を知らせないで、と言われたけれど…救命に関わる事態でどうする!?;DNARを希望する理由がみえにくい時、どうするか 両親による虐待の可能性;抑制をめぐり職種間で意見が分かれてしまったら!?;家族は意思疎通困難な患者への積極的治療を望むが、リスクがおおきくて…;患者の状態を悪化させ、医療者にも危険性がある家族とどう向き合うか;感染症などによる医療逼迫の可能性がある中、治療を拒否する患者にどう対応するか;異文化を背景にもつ、安楽死希望の患者にどう向き合うか;身寄りはなく意思表示もできない患者の人工透析の中止の判断はできるのか)
著者プロフィール
竹下 啓(タケシタ ケイ)
東海大学医学部基盤診療学系医療倫理学
竹下 啓(タケシタ ケイ)
東海大学医学部基盤診療学系医療倫理学