ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
政治
>
政治その他
出版社名:作品社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-86793-107-3
363P 19cm
戦後日本のインテリジェンスとグランド・ストラテジー 吉田ドクトリンから安倍ドクトリンへ
ブラッド・ウィリアムズ/著 小谷賢/訳 佐藤智美/訳
組合員価格 税込
3,168
円
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
急速に情報収集能力を強化し「正常化」を目指し始めた日本のインテリジェンス。諸外国と比べ「未発達」と見なされてきたが、同時に経済・技術分野への注力といった独自の発展を遂げたものでもあった。本書は、「吉田ドクトリン」と近年登場した「安倍ドクトリン」という二つの〈グランド・ストラテジー〉を取り上げ、そこに埋め込まれた規範が、戦後日本のインテリジェンスに及ぼした影響を、機密解除されたCIA資料や文献、広範なフィールドワークやインタビューをもとに、歴史的過程を仔細に検証することで明らかにする。
もくじ情報:はじめに 日本の対外情報システムの正常化;第1章 日本のグランド・ストラテジーおよび内包された規範…(
続く
)
急速に情報収集能力を強化し「正常化」を目指し始めた日本のインテリジェンス。諸外国と比べ「未発達」と見なされてきたが、同時に経済・技術分野への注力といった独自の発展を遂げたものでもあった。本書は、「吉田ドクトリン」と近年登場した「安倍ドクトリン」という二つの〈グランド・ストラテジー〉を取り上げ、そこに埋め込まれた規範が、戦後日本のインテリジェンスに及ぼした影響を、機密解除されたCIA資料や文献、広範なフィールドワークやインタビューをもとに、歴史的過程を仔細に検証することで明らかにする。
もくじ情報:はじめに 日本の対外情報システムの正常化;第1章 日本のグランド・ストラテジーおよび内包された規範―吉田ドクトリンから安倍ドクトリンへ;第2章 日本における米国の秘密工作―二国間主義を遵守する従属的な同盟国の育成;第3章 米国の情報の傘―二国間主義と冷戦時代の日本の対外情報活動;第4章 テクノロジーの探求―発展指向型国家としての日本の対外経済情報システム;第5章 日本の対外情報システム―反軍国主義と縄張り主義の影響;第6章 グランド・ストラテジーの再構築―進化する日本の対外情報システム;おわりに 国際的なインテリジェンスの常道へ
著者プロフィール
ウィリアムズ,ブラッド(ウィリアムズ,ブラッド)
香港城市大学アジア・国際学部准教授。グリフィス大学(オーストラリア)で学士(アジア研究)、成蹊大学で修士(政治学)、モナッシュ大学(オーストラリア)で博士(政治学)の学位を取得。オーストラリアやシンガポールで教鞭をとった後、現職。専門分野は、東アジアの政治学、国際関係、比較政治学およびインテリジェンス論であり、とりわけ日本の政治・外交政策、安全保障政策に焦点を当てる
ウィリアムズ,ブラッド(ウィリアムズ,ブラッド)
香港城市大学アジア・国際学部准教授。グリフィス大学(オーストラリア)で学士(アジア研究)、成蹊大学で修士(政治学)、モナッシュ大学(オーストラリア)で博士(政治学)の学位を取得。オーストラリアやシンガポールで教鞭をとった後、現職。専門分野は、東アジアの政治学、国際関係、比較政治学およびインテリジェンス論であり、とりわけ日本の政治・外交政策、安全保障政策に焦点を当てる
もくじ情報:はじめに 日本の対外情報システムの正常化;第1章 日本のグランド・ストラテジーおよび内包された規範…(続く)
もくじ情報:はじめに 日本の対外情報システムの正常化;第1章 日本のグランド・ストラテジーおよび内包された規範―吉田ドクトリンから安倍ドクトリンへ;第2章 日本における米国の秘密工作―二国間主義を遵守する従属的な同盟国の育成;第3章 米国の情報の傘―二国間主義と冷戦時代の日本の対外情報活動;第4章 テクノロジーの探求―発展指向型国家としての日本の対外経済情報システム;第5章 日本の対外情報システム―反軍国主義と縄張り主義の影響;第6章 グランド・ストラテジーの再構築―進化する日本の対外情報システム;おわりに 国際的なインテリジェンスの常道へ