ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
エンターテイメント
>
サブカルチャー
>
オカルト
出版社名:マイクロマガジン社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-86716-833-2
111P 21cm
小泉八雲と水木しげるに学ぶ異界の歩き方
小泉凡/監修
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「怪談」と「妖怪」のパイオニアである小泉八雲と水木しげるには、共通点がたくさんあった? 二人から学ぶ異界の歩き方!
『怪談』の著者・小泉八雲と『ゲゲゲの鬼太郎』の著者・水木しげる―この二人には、いくつもの共通点があった。知的好奇心をくすぐる異界ガイドブック!!『ゲゲゲの鬼太郎』のルーツといわれる『子育て幽霊』を平井呈一の名訳で収録!小泉八雲の妻、怪談の「語り部」、話題の小泉セツのこともわかる!
もくじ情報:小泉八雲・セツはどんな人?;水木しげるはどんな人?;第一界 異界とはなんだろう?(小泉八雲の異界~怪談の生まれる場所~;水木しげるの異界~妖怪の原風景~ ほか);第二界 異界へのパ…(
続く
)
内容紹介:「怪談」と「妖怪」のパイオニアである小泉八雲と水木しげるには、共通点がたくさんあった? 二人から学ぶ異界の歩き方!
『怪談』の著者・小泉八雲と『ゲゲゲの鬼太郎』の著者・水木しげる―この二人には、いくつもの共通点があった。知的好奇心をくすぐる異界ガイドブック!!『ゲゲゲの鬼太郎』のルーツといわれる『子育て幽霊』を平井呈一の名訳で収録!小泉八雲の妻、怪談の「語り部」、話題の小泉セツのこともわかる!
もくじ情報:小泉八雲・セツはどんな人?;水木しげるはどんな人?;第一界 異界とはなんだろう?(小泉八雲の異界~怪談の生まれる場所~;水木しげるの異界~妖怪の原風景~ ほか);第二界 異界へのパスポート(異界への案内人~語り部としての女性~;異界とのファースト・コンタクト~小児期の不思議体験~ ほか);第三界 異界の歩き方(「見えないもの」に形を与える~1 小泉八雲の文章作法~;「見えないもの」に形を与える~2 水木しげるのマンガ術~ ほか);第四界 異界から生まれた異界(「子育て幽霊」の異界を探る~八雲と水木をつなげる怪異談~;「子育て幽霊」再録);第五界 異界タウン探訪(小泉八雲がいた異界~島根県松江市~;水木しげるがいた異界~鳥取県境港市~ ほか)
著者プロフィール
小泉 凡(コイズミ ボン)
1961年東京生まれ。ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)直系の曽孫。成城大学文芸学部・同大学院文学研究科で民俗学を専攻後、1987年に島根県松江市へ赴任。島根県立大学で教鞭をとりつつ、妖怪・怪談を切り口に、文化資源を発掘し観光・文化創造に生かす実践研究や、小泉八雲の「オープン・マインド」を社会に活かすプロジェクトを世界のゆかりの地で展開する。現在、小泉八雲記念館館長・焼津小泉八雲記念館名誉館長・島根県立大学短期大学部名誉教授。日本ペンクラブ会員。2023年1月、アカデミア賞(文化・社会部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小泉 凡(コイズミ ボン)
1961年東京生まれ。ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)直系の曽孫。成城大学文芸学部・同大学院文学研究科で民俗学を専攻後、1987年に島根県松江市へ赴任。島根県立大学で教鞭をとりつつ、妖怪・怪談を切り口に、文化資源を発掘し観光・文化創造に生かす実践研究や、小泉八雲の「オープン・マインド」を社会に活かすプロジェクトを世界のゆかりの地で展開する。現在、小泉八雲記念館館長・焼津小泉八雲記念館名誉館長・島根県立大学短期大学部名誉教授。日本ペンクラブ会員。2023年1月、アカデミア賞(文化・社会部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
小泉八雲とセツ その言葉と人生
小泉凡/監修 四條たか子/著
小泉八雲の妖怪図鑑
小泉凡/監修
小泉八雲、開かれた精神(オープン・マインド)の航跡。 小泉八雲記念館図録
小泉凡/監修 小泉八雲記念館/編集
憧憬 ラフカディオハーンの足跡を旅して
古川誠/写真 山根み佳/文 小泉凡/監修
『怪談』の著者・小泉八雲と『ゲゲゲの鬼太郎』の著者・水木しげる―この二人には、いくつもの共通点があった。知的好奇心をくすぐる異界ガイドブック!!『ゲゲゲの鬼太郎』のルーツといわれる『子育て幽霊』を平井呈一の名訳で収録!小泉八雲の妻、怪談の「語り部」、話題の小泉セツのこともわかる!
もくじ情報:小泉八雲・セツはどんな人?;水木しげるはどんな人?;第一界 異界とはなんだろう?(小泉八雲の異界~怪談の生まれる場所~;水木しげるの異界~妖怪の原風景~ ほか);第二界 異界へのパ…(続く)
『怪談』の著者・小泉八雲と『ゲゲゲの鬼太郎』の著者・水木しげる―この二人には、いくつもの共通点があった。知的好奇心をくすぐる異界ガイドブック!!『ゲゲゲの鬼太郎』のルーツといわれる『子育て幽霊』を平井呈一の名訳で収録!小泉八雲の妻、怪談の「語り部」、話題の小泉セツのこともわかる!
もくじ情報:小泉八雲・セツはどんな人?;水木しげるはどんな人?;第一界 異界とはなんだろう?(小泉八雲の異界~怪談の生まれる場所~;水木しげるの異界~妖怪の原風景~ ほか);第二界 異界へのパスポート(異界への案内人~語り部としての女性~;異界とのファースト・コンタクト~小児期の不思議体験~ ほか);第三界 異界の歩き方(「見えないもの」に形を与える~1 小泉八雲の文章作法~;「見えないもの」に形を与える~2 水木しげるのマンガ術~ ほか);第四界 異界から生まれた異界(「子育て幽霊」の異界を探る~八雲と水木をつなげる怪異談~;「子育て幽霊」再録);第五界 異界タウン探訪(小泉八雲がいた異界~島根県松江市~;水木しげるがいた異界~鳥取県境港市~ ほか)