ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
エッセイ
>
エッセイ
出版社名:晶文社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-7949-8015-1
370P 19cm
自滅帳
春日武彦/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は「自滅」をみつめる精神科医・春日武彦氏による不穏な論考である。自殺と違い、必ずしも死という到達点をもたない因業な術、そこに人はなぜ引きずり込まれ沈みゆくのか―。滅びのその姿には、絶望、悲しみ、陶然とした安らぎすら存在し、私たちの心の奥底にある「死の欲動」をざわつかせる。古今東西の自滅の物語群の前後に自身の記憶の断片や妄想の切れ端を配した断章の「距離感」から、自滅の存在する意味がぞろり浮かび上がる。詩情をたたえた不気味な営み、それが目の前に放り出されていることに私たちはいまさら気づかされる。またしても不届な十二の終末譚と付録ひとつ、その名は「自滅帳」。
もくじ情報:01 淫景 松本清張『断…(
続く
)
本書は「自滅」をみつめる精神科医・春日武彦氏による不穏な論考である。自殺と違い、必ずしも死という到達点をもたない因業な術、そこに人はなぜ引きずり込まれ沈みゆくのか―。滅びのその姿には、絶望、悲しみ、陶然とした安らぎすら存在し、私たちの心の奥底にある「死の欲動」をざわつかせる。古今東西の自滅の物語群の前後に自身の記憶の断片や妄想の切れ端を配した断章の「距離感」から、自滅の存在する意味がぞろり浮かび上がる。詩情をたたえた不気味な営み、それが目の前に放り出されていることに私たちはいまさら気づかされる。またしても不届な十二の終末譚と付録ひとつ、その名は「自滅帳」。
もくじ情報:01 淫景 松本清張『断崖』;02 満ち足りた生活 デルフィーヌ・ド・ヴィガン『子供が王様』;03 いじましい人 吉行淳之介『痴』;04 束の間の救い パトリシア・ハイスミス『手持ちの鳥』;05 トランジスターグラマー 林芙美子『牛肉』;06 死に際して思い返す景色 ウィリアム・トレヴァー『ピアノ調律師の妻たち』;07 なめるなよ 笠原淳『サイモンの塔』;08 異物 H・E・ベイツ『愛ならぬ愛』;09 不死の人 丹羽文雄『虚実』;10 はたらくこども アレクサンダー・マクラウド『ループ』;11 隻脚の画家 有馬頼義『小隊長、前へ』;12 蟹っぽい ジョン・チーヴァー『ライソン夫妻の秘密』;付録 犀を贈る トム・フランクリン『ダイノソア』
著者プロフィール
春日 武彦(カスガ タケヒコ)
1951(昭和26)年、京都府生まれ。日本医科大学卒業。医学博士。産婦人科医を経て精神科医に。都立中部総合精神保健福祉センター、都立松沢病院精神科部長、都立墨東病院精神科部長などを経て成仁病院名誉院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
春日 武彦(カスガ タケヒコ)
1951(昭和26)年、京都府生まれ。日本医科大学卒業。医学博士。産婦人科医を経て精神科医に。都立中部総合精神保健福祉センター、都立松沢病院精神科部長、都立墨東病院精神科部長などを経て成仁病院名誉院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
死の瞬間 人はなぜ好奇心を抱くのか/朝日新書 975
春日武彦/著
無意味なものと不気味なもの/中公文庫 か89-2
春日武彦/著
自殺帳
春日武彦/著
恐怖の正体 トラウマ・恐怖症からホラーまで/中公新書 2772
春日武彦/著
「狂い」の調教 違和感を捨てない勇気が正気を保つ/扶桑社新書 460
春日武彦/著 平山夢明/著
屋根裏に誰かいるんですよ。 都市伝説の精神病理/河出文庫 か17-4
春日武彦/著
鬱屈精神科医、占いにすがる/河出文庫 か17-3
春日武彦/著
猫コンプレックス母コンプレックス 往復書簡
末井昭/著 春日武彦/著
こころの違和感診察室 しっくりこない自分と折り合いをつける方法/河出新書 048
春日武彦/著
もくじ情報:01 淫景 松本清張『断…(続く)
もくじ情報:01 淫景 松本清張『断崖』;02 満ち足りた生活 デルフィーヌ・ド・ヴィガン『子供が王様』;03 いじましい人 吉行淳之介『痴』;04 束の間の救い パトリシア・ハイスミス『手持ちの鳥』;05 トランジスターグラマー 林芙美子『牛肉』;06 死に際して思い返す景色 ウィリアム・トレヴァー『ピアノ調律師の妻たち』;07 なめるなよ 笠原淳『サイモンの塔』;08 異物 H・E・ベイツ『愛ならぬ愛』;09 不死の人 丹羽文雄『虚実』;10 はたらくこども アレクサンダー・マクラウド『ループ』;11 隻脚の画家 有馬頼義『小隊長、前へ』;12 蟹っぽい ジョン・チーヴァー『ライソン夫妻の秘密』;付録 犀を贈る トム・フランクリン『ダイノソア』