ようこそ!
出版社名:交通研究協会
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-425-77103-5
224,6P 19cm
青函連絡船洞爺丸転覆の謎/交通ブックス 211
田中正吾/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
あの事故から70年―日本海難史上最悪の惨事をくりかえさないために。1954年9月26日、荒れ狂う台風の中で5隻の青函連絡船と1430名の命が函館の海に消えた―日本海難史上最悪の惨事となった「洞爺丸事件」である。しかし、歳月の経過と青函連絡船の廃止によって、この海難も風化しつつある。海難はなぜ起きたのか。再び洞爺丸の惨事をくりかえさないためにここから何を学ぶべきか。本書は、著者が事件発生後からこつこつと集めた膨大な資料をもとに、後世に語り継がれることを願って書き下ろした渾身の書に、事故を風化させないための提言を加え、増補版として発刊したものである。
もくじ情報:第一章 しょっぱい川;第二章 一九…(続く
あの事故から70年―日本海難史上最悪の惨事をくりかえさないために。1954年9月26日、荒れ狂う台風の中で5隻の青函連絡船と1430名の命が函館の海に消えた―日本海難史上最悪の惨事となった「洞爺丸事件」である。しかし、歳月の経過と青函連絡船の廃止によって、この海難も風化しつつある。海難はなぜ起きたのか。再び洞爺丸の惨事をくりかえさないためにここから何を学ぶべきか。本書は、著者が事件発生後からこつこつと集めた膨大な資料をもとに、後世に語り継がれることを願って書き下ろした渾身の書に、事故を風化させないための提言を加え、増補版として発刊したものである。
もくじ情報:第一章 しょっぱい川;第二章 一九五四年九月二六日;第三章 台風との闘い;第四章 台風が去って;第五章 洞爺丸は何故沈んだか;第六章 甦る青函連絡船
著者プロフィール
田中 正吾(タナカ ショウゴ)
1940年東京高等商船学校(現東京海洋大学)航海科卒。1973年国鉄退社。「慟哭の海」「日本パイロット協会25年史」「海洋会史」「船用機関技術史」などの編さんに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 正吾(タナカ ショウゴ)
1940年東京高等商船学校(現東京海洋大学)航海科卒。1973年国鉄退社。「慟哭の海」「日本パイロット協会25年史」「海洋会史」「船用機関技術史」などの編さんに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本