ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
妊娠・出産
>
不妊症
出版社名:ロギカ書房
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-911064-28-3
196P 19cm
Dr.堤と学ぶはじめての不妊治療
堤治/編著 林謙治/監修
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、不妊症ではないかと悩まれたり、不妊治療に取り組もうとされている方にわかりやすい道案内になることを目指しました。妊娠のなりたつしくみを知ることは子どもをもつ早道であり、不妊治療が必要な場合は、本書を手に取り組んでいただければ幸いです。時には思った結果がすぐにでないこともあるかもしれません。が、回り道になってもより高度な治療で解決できることがほとんどです。前に進んでいきましょう。
もくじ情報:第1章 妊娠のなりたつしくみ;第2章 不妊症を知ろう;第3章 不妊の検査はこわくない;第4章 不妊治療の基本;第5章 高度不妊治療―体外受精の実際―;第6章 難治性不妊とたたかう;第7章 プレコンセプ…(
続く
)
本書は、不妊症ではないかと悩まれたり、不妊治療に取り組もうとされている方にわかりやすい道案内になることを目指しました。妊娠のなりたつしくみを知ることは子どもをもつ早道であり、不妊治療が必要な場合は、本書を手に取り組んでいただければ幸いです。時には思った結果がすぐにでないこともあるかもしれません。が、回り道になってもより高度な治療で解決できることがほとんどです。前に進んでいきましょう。
もくじ情報:第1章 妊娠のなりたつしくみ;第2章 不妊症を知ろう;第3章 不妊の検査はこわくない;第4章 不妊治療の基本;第5章 高度不妊治療―体外受精の実際―;第6章 難治性不妊とたたかう;第7章 プレコンセプションケアが少子化への処方箋!?;第8章 大黒摩季さんとの対談;第9章 NPO法人TGPの取り組み;第10章 性と生殖の知識;第11章 少子化と生殖医療をめぐる社会環境の変化―ミクロの視点からマクロ政策をみる―
著者プロフィール
堤 治(ツツミ オサム)
埼玉県秩父市出身、東京大学医学部を卒業後生命誕生に憧れて産婦人科医に。不妊症を専門とし1979年から卵子研究に従事。米国国立衛生研究所(NIH)留学、東京大学大学院教授を経て、2008年より山王病院病院長、国際医療福祉大学大学院教授。現在山王病院名誉病院長としてリプロダクション・婦人科内視鏡センターで不妊治療、内視鏡手術、出産などを幅広く行い、難治性不妊の治療にも熱意をもって取り組んでいる。元東宮職御用掛で皇后雅子さまの愛子さまご出産に際し主治医を務めた。アジアパシフィック婦人科内視鏡学会、日本産科婦人科内視鏡学会、日本受精着床学会などの理事長を歴任、日本を代表する産…(
続く
)
堤 治(ツツミ オサム)
埼玉県秩父市出身、東京大学医学部を卒業後生命誕生に憧れて産婦人科医に。不妊症を専門とし1979年から卵子研究に従事。米国国立衛生研究所(NIH)留学、東京大学大学院教授を経て、2008年より山王病院病院長、国際医療福祉大学大学院教授。現在山王病院名誉病院長としてリプロダクション・婦人科内視鏡センターで不妊治療、内視鏡手術、出産などを幅広く行い、難治性不妊の治療にも熱意をもって取り組んでいる。元東宮職御用掛で皇后雅子さまの愛子さまご出産に際し主治医を務めた。アジアパシフィック婦人科内視鏡学会、日本産科婦人科内視鏡学会、日本受精着床学会などの理事長を歴任、日本を代表する産婦人科医の1人
同じ著者名で検索した本
ステップと動画で学ぶ山王病院の生殖医療
堤治/監著 久須美真紀/編著 猪鼻達仁/編著
もくじ情報:第1章 妊娠のなりたつしくみ;第2章 不妊症を知ろう;第3章 不妊の検査はこわくない;第4章 不妊治療の基本;第5章 高度不妊治療―体外受精の実際―;第6章 難治性不妊とたたかう;第7章 プレコンセプ…(続く)
もくじ情報:第1章 妊娠のなりたつしくみ;第2章 不妊症を知ろう;第3章 不妊の検査はこわくない;第4章 不妊治療の基本;第5章 高度不妊治療―体外受精の実際―;第6章 難治性不妊とたたかう;第7章 プレコンセプションケアが少子化への処方箋!?;第8章 大黒摩季さんとの対談;第9章 NPO法人TGPの取り組み;第10章 性と生殖の知識;第11章 少子化と生殖医療をめぐる社会環境の変化―ミクロの視点からマクロ政策をみる―