ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
講談社現代新書
出版社名:講談社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-06-539807-4
308P 18cm
宗教の本質/講談社現代新書 2788
釈徹宗/著 若松英輔/著
組合員価格 税込
1,089
円
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人間にとって宗教とは何なのか?浄土真宗の僧侶にして宗教学者の釈徹宗氏。批評家・随筆家にしてキリスト者の若松英輔氏。「信仰」に造詣の深い当代きっての論客二人が、3年半にわたって交わした珠玉の往復書簡。宗教には、心身をなげうって跳ばねば見えない領域がある--釈聖と俗の境界は「聖なるもの」のなかに存在する--若松「イエス・キリストは決して笑わなかった」というのは本当か?--釈必要なのは、根源的な認識とそれに基づく真の意味での共同体ではないか--若松先立っていった人の人生は、縁のある人の人生に混在して、血肉化していく--釈死者の実在は、生者の記憶や生者の存在に依存しない--若松
浄土真宗の僧…(
続く
)
内容紹介:人間にとって宗教とは何なのか?浄土真宗の僧侶にして宗教学者の釈徹宗氏。批評家・随筆家にしてキリスト者の若松英輔氏。「信仰」に造詣の深い当代きっての論客二人が、3年半にわたって交わした珠玉の往復書簡。宗教には、心身をなげうって跳ばねば見えない領域がある--釈聖と俗の境界は「聖なるもの」のなかに存在する--若松「イエス・キリストは決して笑わなかった」というのは本当か?--釈必要なのは、根源的な認識とそれに基づく真の意味での共同体ではないか--若松先立っていった人の人生は、縁のある人の人生に混在して、血肉化していく--釈死者の実在は、生者の記憶や生者の存在に依存しない--若松
浄土真宗の僧侶とキリスト者が3年半にわたって交わした珠玉の往復書簡。
もくじ情報:第一章 信じる;第二章 発声する;第三章 歩く;第四章 読む;第五章 施す;第六章 名づける;第七章 塔と像;第八章 境界;第九章 笑い;第十章 共同体;第十一章 死者;対談
著者プロフィール
釈 徹宗(シャク テッシュウ)
1961年、大阪府生まれ。僧侶、宗教学者。相愛学園長。武蔵野大学総長。浄土真宗本願寺派・如来寺住職。NPO法人リライフ代表。大阪府立大学大学院人間文化研究科比較文化専攻博士課程修了。専門は比較宗教思想・宗教文化。論文「不干斎ハビアン論」で涙骨賞(第5回)、著書『落語に花咲く仏教―宗教と芸能は共振する』で河合隼雄学芸賞(第5回)、また仏教伝道文化賞沼田奨励賞(第51回)を受賞している
釈 徹宗(シャク テッシュウ)
1961年、大阪府生まれ。僧侶、宗教学者。相愛学園長。武蔵野大学総長。浄土真宗本願寺派・如来寺住職。NPO法人リライフ代表。大阪府立大学大学院人間文化研究科比較文化専攻博士課程修了。専門は比較宗教思想・宗教文化。論文「不干斎ハビアン論」で涙骨賞(第5回)、著書『落語に花咲く仏教―宗教と芸能は共振する』で河合隼雄学芸賞(第5回)、また仏教伝道文化賞沼田奨励賞(第51回)を受賞している
同じ著者名で検索した本
予言がはずれるとき この世の破滅を予知した現代のある集団を解明する
レオン・フェスティンガー/著 ヘンリー・W.リーケン/著 スタンレー・シャクター/著 水野博介/訳
日本宗教のクセ
内田樹/著 釈徹宗/著
住職さんは聞き上手 釈徹宗のだから世間は面白い
釈徹宗/著 羽生善治/〔ほか述〕
徹底討論!問われる宗教と“カルト”/NHK出版新書 692
島薗進/著 釈徹宗/著 若松英輔/著 櫻井義秀/著 川島堅二/著 小原克博/著
「わが道」の達人水木しげる/教養・文化シリーズ 別冊NHK100分de名著
釈徹宗/著 中条省平/著 ヤマザキマリ/著 佐野史郎/著
喜怒哀楽のお経を読む/朝日選書 1029
釈徹宗/著
生きベタさん
釈徹宗/著 細川貂々/著
維摩さまに聞いてみた 生きづらい人のためのブッダのおしえ
細川貂々/著 釈徹宗/監修
維摩経 空と慈悲の物語/NHK「100分de名著」ブックス
釈徹宗/著
浄土真宗の僧…(続く)
浄土真宗の僧侶とキリスト者が3年半にわたって交わした珠玉の往復書簡。
もくじ情報:第一章 信じる;第二章 発声する;第三章 歩く;第四章 読む;第五章 施す;第六章 名づける;第七章 塔と像;第八章 境界;第九章 笑い;第十章 共同体;第十一章 死者;対談