ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
海外事情
出版社名:亜紀書房
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7505-1889-3
552P 19cm
ドイツ戦後史1945-1955 瓦礫の上の民主主義/亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ 5-4
ハラルト・イェーナー/著 森内薫/訳
組合員価格 税込
4,158
円
(通常価格 税込 4,620円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:【なぜドイツ人はファシズムと決別できたのか】だれもが略奪に加わった戦後数年間を、人々は「狼の時代」と呼んだ。権力に空白が生じた、その秩序なき時代に、人は互いに反目し、猜疑の目を向けながらも新しい道徳、自由、平等を作り出していった。ドイツを改変しようする戦勝国の思惑を超え清濁を合わせのみながら民主主義を紡いでいく、その光と闇を克明に描き出すベストセラー。***【第二次大戦は、ドイツの都市を瓦礫の山と化した。そこは、新しい社会を築くための実験場となった。】廃墟を片付ける女性たちの自立と連帯、ダンスや恋愛に興じ、刹那を生きる都市文化の広がり、闇市をしたたかに生き抜く子供たち……飢えと暴力が…(
続く
)
内容紹介:【なぜドイツ人はファシズムと決別できたのか】だれもが略奪に加わった戦後数年間を、人々は「狼の時代」と呼んだ。権力に空白が生じた、その秩序なき時代に、人は互いに反目し、猜疑の目を向けながらも新しい道徳、自由、平等を作り出していった。ドイツを改変しようする戦勝国の思惑を超え清濁を合わせのみながら民主主義を紡いでいく、その光と闇を克明に描き出すベストセラー。***【第二次大戦は、ドイツの都市を瓦礫の山と化した。そこは、新しい社会を築くための実験場となった。】廃墟を片付ける女性たちの自立と連帯、ダンスや恋愛に興じ、刹那を生きる都市文化の広がり、闇市をしたたかに生き抜く子供たち……飢えと暴力が深刻化する極限の状況においてもドイツの民衆は、日々を生き延びる活力を失わなかった。アメリカ、ソ連の文化政策を激しく拒絶し、自身の責任から目を逸らしながらもドイツ人はやがて、身の回りの変革を通して自己の精神を変革し、新しい文化を育んでいった。後の世代から厳しく非難され、これまで顧みられることがなかった戦後の数年間。豊富な資料をひもとき、市井の人々の暮らしに目を向け、その時代が宿していた新たな社会の萌芽を見出して国内外から高い評価を受けたベストセラー。