ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
人物評伝
出版社名:文藝春秋
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-16-392020-7
180P 20cm
玉三郎の「風を得て」
真山仁/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:稀代の女形、五代目坂東玉三郎。歌舞伎の家の生まれではなく、芸養子として梨園に入り、どう修業を積んでいったのか――その生い立ちは意外なほど知られていない。玉三郎と30年の交遊を結ぶ、小説家・真山仁が長年の対話を元に小説形式で描いた第一部「秘すれば花」。そして、玉三郎が傾倒する世阿弥の『風姿花伝』にちなみながら、玉三郎の哲学と美学の深淵に迫った第二部「その風を得て」。現代人に大いなる知恵を示す玉三郎の言葉の数々と、貴重な写真を収録した完全保存版。
坂東玉三郎とは何者なのか?梨園の至宝の知られざる生い立ちと、その美学の源泉に、『ハゲタカ』の著者・真山仁が迫る!現代人に大いなる知恵を示す、玉…(
続く
)
内容紹介:稀代の女形、五代目坂東玉三郎。歌舞伎の家の生まれではなく、芸養子として梨園に入り、どう修業を積んでいったのか――その生い立ちは意外なほど知られていない。玉三郎と30年の交遊を結ぶ、小説家・真山仁が長年の対話を元に小説形式で描いた第一部「秘すれば花」。そして、玉三郎が傾倒する世阿弥の『風姿花伝』にちなみながら、玉三郎の哲学と美学の深淵に迫った第二部「その風を得て」。現代人に大いなる知恵を示す玉三郎の言葉の数々と、貴重な写真を収録した完全保存版。
坂東玉三郎とは何者なのか?梨園の至宝の知られざる生い立ちと、その美学の源泉に、『ハゲタカ』の著者・真山仁が迫る!現代人に大いなる知恵を示す、玉三郎の言葉を多数収録。
もくじ情報:第一部 秘すれば花(三十分限定;鉛色の街;魂が喜び、心のままに;旅立ちのとき);第二部 その風を得て(醜;演;闇;妖;海;情;枠;伝;花;風;老;桜;夕;食;美);終章 司馬遼太郎さんが教えてくれたこと
著者プロフィール
真山 仁(マヤマ ジン)
1962年、大阪府生まれ。同志社大学法学部政治学科卒。新聞記者、フリーライターを経て、2004年、企業買収の壮絶な裏側を描いた『ハゲタカ』でデビュー。同シリーズはドラマ化、映画化され大きな話題を呼ぶ。五代目玉三郎とは、30年にわたる親交をむすび、玉三郎演出による舞台『星列車で行こう』の脚本を手掛けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真山 仁(マヤマ ジン)
1962年、大阪府生まれ。同志社大学法学部政治学科卒。新聞記者、フリーライターを経て、2004年、企業買収の壮絶な裏側を描いた『ハゲタカ』でデビュー。同シリーズはドラマ化、映画化され大きな話題を呼ぶ。五代目玉三郎とは、30年にわたる親交をむすび、玉三郎演出による舞台『星列車で行こう』の脚本を手掛けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
タングル/小学館文庫 ま28-1
真山仁/著
アラート
真山仁/著
墜落/文春文庫 ま33-6
真山仁/著
ロスト7
真山仁/著
当確師正義の御旗
真山仁/著
プリンス/PHP文芸文庫 ま4-1
真山仁/著
疑う力/文春新書 1447
真山仁/著
ロッキード/文春文庫 ま33-5
真山仁/著
ブレイク
真山仁/著
坂東玉三郎とは何者なのか?梨園の至宝の知られざる生い立ちと、その美学の源泉に、『ハゲタカ』の著者・真山仁が迫る!現代人に大いなる知恵を示す、玉…(続く)
坂東玉三郎とは何者なのか?梨園の至宝の知られざる生い立ちと、その美学の源泉に、『ハゲタカ』の著者・真山仁が迫る!現代人に大いなる知恵を示す、玉三郎の言葉を多数収録。
もくじ情報:第一部 秘すれば花(三十分限定;鉛色の街;魂が喜び、心のままに;旅立ちのとき);第二部 その風を得て(醜;演;闇;妖;海;情;枠;伝;花;風;老;桜;夕;食;美);終章 司馬遼太郎さんが教えてくれたこと