ようこそ!
出版社名:理工図書
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-8446-0993-3
203P 21cm
入門テキストWell‐Beingを目指す技術者倫理
木村礼夫/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 技術者倫理…その前に;第2章 技術者倫理をどうとらえるか;第3章 技術者倫理を考えるポイント;第4章 安全とリスクについて考える;第5章 環境と技術者倫理;第6章 技術者の課題;第7章 事例を理解する;第8章 技術者倫理を実践する
もくじ情報:第1章 技術者倫理…その前に;第2章 技術者倫理をどうとらえるか;第3章 技術者倫理を考えるポイント;第4章 安全とリスクについて考える;第5章 環境と技術者倫理;第6章 技術者の課題;第7章 事例を理解する;第8章 技術者倫理を実践する
著者プロフィール
木村 礼夫(キムラ アヤオ)
株式会社ジェイアール総研エンジニアリング、東京農業大学・国士舘大学非常勤講師。1966年東京都杉並区生まれ。1994年東京農業大学大学院農学研究科林学専攻前期博士課程修了(修士林学)。技術士(建設部門/鉄道、森林部門/林産)。大学院修了後、建設コンサルタントにて新設構造物の設計業務に従事した後、現在は既設構造物の維持管理に関する業務や、土木分野での木材利用促進に関する活動に従事。また、2017年より東京農業大学、2020年より国士舘大学で非常勤講師として技術者倫理の講義を担当。その他、日本技術士会倫理委員会研修委員会、技術者倫理研究会(日本技術士会登録)、木材工学…(続く
木村 礼夫(キムラ アヤオ)
株式会社ジェイアール総研エンジニアリング、東京農業大学・国士舘大学非常勤講師。1966年東京都杉並区生まれ。1994年東京農業大学大学院農学研究科林学専攻前期博士課程修了(修士林学)。技術士(建設部門/鉄道、森林部門/林産)。大学院修了後、建設コンサルタントにて新設構造物の設計業務に従事した後、現在は既設構造物の維持管理に関する業務や、土木分野での木材利用促進に関する活動に従事。また、2017年より東京農業大学、2020年より国士舘大学で非常勤講師として技術者倫理の講義を担当。その他、日本技術士会倫理委員会研修委員会、技術者倫理研究会(日本技術士会登録)、木材工学委員会(土木学会)、森林部門技術士会などに参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)