ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
人生論
出版社名:サンマーク出版
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7631-4241-2
460P 18cm
いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。
ジュリア・キャメロン/著 エマ・ライブリー/著 菅靖彦/訳
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:時間がある。人生経験もある。それは何かを“はじめる”には最高の条件じゃないか!閉ざしていた扉を、もう一度開けてみる。「もう遅い」と思い込んできたことは、今でもあなたを待っています。書くこと。学ぶこと。過去を振りかえること。人とつながること。ほんの少しの行動が、眠っていた自分自身を呼び覚ます。世界的ベストセラー『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』の著者が贈る、人生を再び動かすための12週間のワーク。若さよりも経験が、動き出すための力になる。――――――――人生の後半。自分のためだけに使える時間を、どう生きていけばいいのだろう?本書は、いままでの「いつかやる」を「いまからはじめる」…(
続く
)
内容紹介:時間がある。人生経験もある。それは何かを“はじめる”には最高の条件じゃないか!閉ざしていた扉を、もう一度開けてみる。「もう遅い」と思い込んできたことは、今でもあなたを待っています。書くこと。学ぶこと。過去を振りかえること。人とつながること。ほんの少しの行動が、眠っていた自分自身を呼び覚ます。世界的ベストセラー『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』の著者が贈る、人生を再び動かすための12週間のワーク。若さよりも経験が、動き出すための力になる。――――――――人生の後半。自分のためだけに使える時間を、どう生きていけばいいのだろう?本書は、いままでの「いつかやる」を「いまからはじめる」に変える12週間のプログラム。過去は終わり、未来はまだ来ていない。人生を豊かにするのに、遅すぎることは決してない。
時間がある。人生経験もある。それは、何かを“はじめる”には最高の条件だ。人生の後半。自分のためだけに使える時間を、どう生きていけばいいのだろう?本書は、今までの「いつかやる」を「いまからはじめる」に変える12週間のプログラム。過去は終わり、未来はまだ来ていない。人生を豊かにするのに、遅すぎることは決してない。
もくじ情報:第1週 もう一度「驚き」に火をつける;第2週 もう一度「自由」に火をつける;第3週 もう一度「つながり」に火をつける;第4週 もう一度「目的意識」に火をつける;第5週 もう一度「正直さ」に火をつける;第6週 もう一度「謙虚さ」に火をつける;第7週 もう一度「回復力」に火をつける;第8週 もう一度「喜び」に火をつける;第9週 もう一度「動き」に火をつける;第10週 もう一度「活力」に火をつける;第11週 もう一度「冒険心」に火をつける;第12週 もう一度「信頼感」に火をつける
著者プロフィール
キャメロン,ジュリア(キャメロン,ジュリア)
長年にわたって精力的にアーティストとして活動。ハリウッド映画、テレビ番組のライターやディレクター、インディペンデント映画やドキュメンタリーの監督など、その活動は多岐にわたる。「ワシントン・ポスト」「ニューヨーク・タイムズ」「ローリング・ストーン」「ヴォーグ」といったさまざまな媒体に寄稿。創造性開発プログラム「アーティスト・ウェイ」を提唱、今もなお多くの人を指導、彼らの人生がクリエイティブになるヒントを与えている
キャメロン,ジュリア(キャメロン,ジュリア)
長年にわたって精力的にアーティストとして活動。ハリウッド映画、テレビ番組のライターやディレクター、インディペンデント映画やドキュメンタリーの監督など、その活動は多岐にわたる。「ワシントン・ポスト」「ニューヨーク・タイムズ」「ローリング・ストーン」「ヴォーグ」といったさまざまな媒体に寄稿。創造性開発プログラム「アーティスト・ウェイ」を提唱、今もなお多くの人を指導、彼らの人生がクリエイティブになるヒントを与えている
同じ著者名で検索した本
ずっとなりたかった自分に、なりなさい。
ジュリア・キャメロン/著 菅靖彦/訳
ずっとやりたかったことを、やりなさい。
ジュリア・キャメロン/著 菅靖彦/訳
子供はみんなアーティスト!
ジュリア・キャメロン/著 エマ・ライブリー/著 沼田壮平/監訳 荒尾日南子/訳 渡邉典代/訳
あなたも作家になろう 書くことは、心の声に耳を澄ませることだから--
ジュリア・キャメロン/著 矢鋪紀子/訳
時間がある。人生経験もある。それは、何かを“はじめる”には最高の条件だ。人生の後半。自分のためだけに使える時間を、どう生きていけばいいのだろう?本書は、今までの「いつかやる」を「いまからはじめる」に変える12週間のプログラム。過去は終わり、未来はまだ来ていない。人生を豊かにするのに、遅すぎることは決してない。
もくじ情報:第1週 もう一度「驚き」に火をつける;第2週 もう一度「自由」に火をつける;第3週 もう一度「つながり」に火をつける;第4週 もう一度「目的意識」に火をつける;第5週 もう一度「正直さ」に火をつける;第6週 もう一度「謙虚さ」に火をつける;第7週 もう一度「回復力」に火をつける;第8週 もう一度「喜び」に火をつける;第9週 もう一度「動き」に火をつける;第10週 もう一度「活力」に火をつける;第11週 もう一度「冒険心」に火をつける;第12週 もう一度「信頼感」に火をつける