ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
新潮新書
出版社名:新潮社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-10-611103-7
188P 18cm
人間・明石家さんま/新潮新書 1103
吉川圭三/著
組合員価格 税込
851
円
(通常価格 税込 946円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「おもろないものは、いらん!」。人を笑わせることに関しては恐ろしいほどに貪欲で、70歳にして今なお第一線で活躍を続ける明石家さんま。率直な物言いと底抜けに明るい人柄には見る者すべてがひき込まれるが、どこか人間離れしたそのエネルギーの奥底にいったい何があるのか--番組プロデューサーとして長年、公私にわたって親交の深い著者が、豊富なエピソードとともに”お笑いモンスター”の人間像に迫る。
「おもろないものは、いらん!」人を笑わせることに関しては恐ろしいほどに貪欲で、70歳にして今なお第一線で活躍を続ける明石家さんま。率直な物言いと底抜けに明るい人柄には見る者すべてがひき込まれるが、どこか人…(
続く
)
内容紹介:「おもろないものは、いらん!」。人を笑わせることに関しては恐ろしいほどに貪欲で、70歳にして今なお第一線で活躍を続ける明石家さんま。率直な物言いと底抜けに明るい人柄には見る者すべてがひき込まれるが、どこか人間離れしたそのエネルギーの奥底にいったい何があるのか--番組プロデューサーとして長年、公私にわたって親交の深い著者が、豊富なエピソードとともに”お笑いモンスター”の人間像に迫る。
「おもろないものは、いらん!」人を笑わせることに関しては恐ろしいほどに貪欲で、70歳にして今なお第一線で活躍を続ける明石家さんま。率直な物言いと底抜けに明るい人柄には見る者すべてがひき込まれるが、どこか人間離れしたそのエネルギーの奥底にいったい何があるのか―番組プロデューサーとして長年、公私にわたって親交の深い著者が、豊富なエピソードとともに“お笑いモンスター”の人間像に迫る。
もくじ情報:第一章 楽屋(生きている時間は全部、トレーニングにする;「賢い奴はすぐやめる」 ほか);第二章 仕事人(「あいつらほんまにアホやで~」;さんま、日テレに一大指令を下す ほか);第三章 現場力(驚異的な「捌く力」を持つ;素人たちに鋭角的な言葉を浴びせる ほか);第四章 オフ(強化合宿でリフレッシュする;同行者を眠らせない ほか);第五章 人間性(野球観戦中もファンサービスを嫌がらない;タクシーに乗らない ほか)
著者プロフィール
吉川 圭三(ヨシカワ ケイゾウ)
1957(昭和32)年東京下町生まれ。早稲田大学理工学部卒。82年日本テレビ入社、「世界まる見え!テレビ特捜部」「笑ってコラえて!」等のヒット番組を手掛ける。ドワンゴ、KADOKAWAを経て現在は映像プロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉川 圭三(ヨシカワ ケイゾウ)
1957(昭和32)年東京下町生まれ。早稲田大学理工学部卒。82年日本テレビ入社、「世界まる見え!テレビ特捜部」「笑ってコラえて!」等のヒット番組を手掛ける。ドワンゴ、KADOKAWAを経て現在は映像プロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
全力でアナウンサーしています。
吉川圭三/著
泥の中を泳げ。 テレビマン佐藤玄一郎
吉川圭三/著
「おもろないものは、いらん!」人を笑わせることに関しては恐ろしいほどに貪欲で、70歳にして今なお第一線で活躍を続ける明石家さんま。率直な物言いと底抜けに明るい人柄には見る者すべてがひき込まれるが、どこか人…(続く)
「おもろないものは、いらん!」人を笑わせることに関しては恐ろしいほどに貪欲で、70歳にして今なお第一線で活躍を続ける明石家さんま。率直な物言いと底抜けに明るい人柄には見る者すべてがひき込まれるが、どこか人間離れしたそのエネルギーの奥底にいったい何があるのか―番組プロデューサーとして長年、公私にわたって親交の深い著者が、豊富なエピソードとともに“お笑いモンスター”の人間像に迫る。
もくじ情報:第一章 楽屋(生きている時間は全部、トレーニングにする;「賢い奴はすぐやめる」 ほか);第二章 仕事人(「あいつらほんまにアホやで~」;さんま、日テレに一大指令を下す ほか);第三章 現場力(驚異的な「捌く力」を持つ;素人たちに鋭角的な言葉を浴びせる ほか);第四章 オフ(強化合宿でリフレッシュする;同行者を眠らせない ほか);第五章 人間性(野球観戦中もファンサービスを嫌がらない;タクシーに乗らない ほか)