ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
一般文庫その他
出版社名:マイクロマガジン社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-86716-852-3
253P 15cm
待ち合わせは〈本の庭〉で 吉祥寺・シェア型書店の小さな謎/ことのは文庫
藤野ふじの/著
組合員価格 税込
703
円
(通常価格 税込 781円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:舞台は吉祥寺。個性豊かなシェア型書店の「売り物ではない一冊の本」から始まる、素敵で優しい謎解きの世界へようこそ。
ここは東京・吉祥寺にあるシェア型書店〈本の庭〉。「棚主」と呼ばれる「小さな書店の店主たち」が店内に思い思いの本を並べて売る、この風変わりなお店には、いつでも小さな「謎」が集まってくる。青春時代に親友と交換した大切な本の記憶を取り戻したい老婦人。製作者不明の同じZINEを買い続けるお客さんと棚主の攻防。書き込みだらけの「読み跡本」に込められた思い。この書店のはじめの一冊として「売り物ではない本」が置かれた理由―。見逃してしまった誰かの「思い」が、時を超えて「謎」として目の前…(
続く
)
内容紹介:舞台は吉祥寺。個性豊かなシェア型書店の「売り物ではない一冊の本」から始まる、素敵で優しい謎解きの世界へようこそ。
ここは東京・吉祥寺にあるシェア型書店〈本の庭〉。「棚主」と呼ばれる「小さな書店の店主たち」が店内に思い思いの本を並べて売る、この風変わりなお店には、いつでも小さな「謎」が集まってくる。青春時代に親友と交換した大切な本の記憶を取り戻したい老婦人。製作者不明の同じZINEを買い続けるお客さんと棚主の攻防。書き込みだらけの「読み跡本」に込められた思い。この書店のはじめの一冊として「売り物ではない本」が置かれた理由―。見逃してしまった誰かの「思い」が、時を超えて「謎」として目の前に現れたとき、きっとこの書店の仲間は、それを解く手助けをしてくれる。書物と珈琲の香り漂う、素敵で優しい「小さな謎解き」の世界へようこそ。
著者プロフィール
藤野 ふじの(フジノ フジノ)
東京都出身。ことのは文庫『ネコとカレーライス スパイスと秘密のしっぽ』にてデビュー。同作にて「カレー・オブ・ザ・イヤー2022 企画部門」を小説作品として初受賞。短編「おとむらいに誘われて」で書肆侃侃房主催第5回ことばと新人賞佳作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤野 ふじの(フジノ フジノ)
東京都出身。ことのは文庫『ネコとカレーライス スパイスと秘密のしっぽ』にてデビュー。同作にて「カレー・オブ・ザ・イヤー2022 企画部門」を小説作品として初受賞。短編「おとむらいに誘われて」で書肆侃侃房主催第5回ことばと新人賞佳作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ルート225/ハルキ文庫 ふ7-3
藤野千夜/著
ギフテッド/光文社文庫 ふ32-2
藤野恵美/著
「人生は可笑しい」をめぐる哲学ノート ネーゲルとの対話
藤野寛/著
頑張れない日の休み方レッスン 「ちゃんとしなきゃ」が止まらないあなたに贈る
藤野智哉/著
ひとりで頑張らない不妊治療
藤野剛/著
これだけは知っておきたいうつ病/ココロの健康シリーズ
藤野智哉/著
會澤正志齋と水戸学の国体論
藤野博/著
「痛み」は必ず治る 肩・腰・ヒザが動くからだを取り戻す
藤野邦夫/著
不機嫌を飼いならそう 嫌な気持ちにメンタルをやられない
藤野智哉/著
ここは東京・吉祥寺にあるシェア型書店〈本の庭〉。「棚主」と呼ばれる「小さな書店の店主たち」が店内に思い思いの本を並べて売る、この風変わりなお店には、いつでも小さな「謎」が集まってくる。青春時代に親友と交換した大切な本の記憶を取り戻したい老婦人。製作者不明の同じZINEを買い続けるお客さんと棚主の攻防。書き込みだらけの「読み跡本」に込められた思い。この書店のはじめの一冊として「売り物ではない本」が置かれた理由―。見逃してしまった誰かの「思い」が、時を超えて「謎」として目の前…(続く)
ここは東京・吉祥寺にあるシェア型書店〈本の庭〉。「棚主」と呼ばれる「小さな書店の店主たち」が店内に思い思いの本を並べて売る、この風変わりなお店には、いつでも小さな「謎」が集まってくる。青春時代に親友と交換した大切な本の記憶を取り戻したい老婦人。製作者不明の同じZINEを買い続けるお客さんと棚主の攻防。書き込みだらけの「読み跡本」に込められた思い。この書店のはじめの一冊として「売り物ではない本」が置かれた理由―。見逃してしまった誰かの「思い」が、時を超えて「謎」として目の前に現れたとき、きっとこの書店の仲間は、それを解く手助けをしてくれる。書物と珈琲の香り漂う、素敵で優しい「小さな謎解き」の世界へようこそ。