ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
経営学
>
経営学その他
出版社名:コトノハ
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-910308-05-0
192P 19cm
中小企業の経営者列伝 逆境を越えてすすめ あの時、こうやって乗り越えた!
平林正樹/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
貧しい幼少期、親の病、望まない形での家業承継、愛すべき家族の死、予測不能な経済状況による事業危機に直面するなど、私たちと同じように悩み、苦しみ、そして痛みを伴う決断を迫られ、しかし、どんなときも決して諦めず、自らの知恵と経験、そして何よりも「人」とのつながりによって道を切り拓いてきた、日本を陰で支える中小企業経営者たちの闘いの物語。普段はなかなかスポットのあたらない中小企業経営者の人生に焦点をあてた「生きる力がみなぎってくる」1冊!
もくじ情報:貧困、両親の自殺、荒れに荒れた生活・もうけの出ない会社を20年続けて;業績絶好調のさなかに発生した食中毒事件で、営業停止処分に;妻の死と、息子の自殺を…(
続く
)
貧しい幼少期、親の病、望まない形での家業承継、愛すべき家族の死、予測不能な経済状況による事業危機に直面するなど、私たちと同じように悩み、苦しみ、そして痛みを伴う決断を迫られ、しかし、どんなときも決して諦めず、自らの知恵と経験、そして何よりも「人」とのつながりによって道を切り拓いてきた、日本を陰で支える中小企業経営者たちの闘いの物語。普段はなかなかスポットのあたらない中小企業経営者の人生に焦点をあてた「生きる力がみなぎってくる」1冊!
もくじ情報:貧困、両親の自殺、荒れに荒れた生活・もうけの出ない会社を20年続けて;業績絶好調のさなかに発生した食中毒事件で、営業停止処分に;妻の死と、息子の自殺を乗り越えるも、無謀な出店がたたり赤字経営に;2度の解雇を経て独立するも、不具合の多い製品の代金回収に奔走;バブル崩壊で地価が急激に下落、銀行の露骨な貸しはがしに眠れない夜が続く;転籍先で突如下った米国行きの辞令・古巣の孫会社からまさかの経営支援要請;リーマン・ショックで初めての赤字・コロナショックで売り上げ3割減;業界特有の“シリコンサイクル”で、猛烈に忙しい日々から突如暇に;全銀行から取引停止処分、資金繰りに困り子どものお年玉にまで手を出して;「下請け」で味わった惨めな思い、新たな市場に進出するもトラブル頻発;バブルの後始末で泣く泣く社員をリストラ、自社ビルまでも手放して
著者プロフィール
平林 正樹(ヒラバヤシ マサキ)
順天堂大学国際教養学部特任教授。法政大学大学院経営学研究科キャリアデザイン学専攻修了、埼玉大学大学院経済科学研究科博士後期課程満期退学。日本IBMやその関連会社で営業部門・人事部門に33年間従事したあと、ベンチャー企業での人事部門を経て現職。キャリアコンサルタント(国家資格)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平林 正樹(ヒラバヤシ マサキ)
順天堂大学国際教養学部特任教授。法政大学大学院経営学研究科キャリアデザイン学専攻修了、埼玉大学大学院経済科学研究科博士後期課程満期退学。日本IBMやその関連会社で営業部門・人事部門に33年間従事したあと、ベンチャー企業での人事部門を経て現職。キャリアコンサルタント(国家資格)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
未来を拓くキャリア・デザイン講座
山崎京子/著 平林正樹/著
もくじ情報:貧困、両親の自殺、荒れに荒れた生活・もうけの出ない会社を20年続けて;業績絶好調のさなかに発生した食中毒事件で、営業停止処分に;妻の死と、息子の自殺を…(続く)
もくじ情報:貧困、両親の自殺、荒れに荒れた生活・もうけの出ない会社を20年続けて;業績絶好調のさなかに発生した食中毒事件で、営業停止処分に;妻の死と、息子の自殺を乗り越えるも、無謀な出店がたたり赤字経営に;2度の解雇を経て独立するも、不具合の多い製品の代金回収に奔走;バブル崩壊で地価が急激に下落、銀行の露骨な貸しはがしに眠れない夜が続く;転籍先で突如下った米国行きの辞令・古巣の孫会社からまさかの経営支援要請;リーマン・ショックで初めての赤字・コロナショックで売り上げ3割減;業界特有の“シリコンサイクル”で、猛烈に忙しい日々から突如暇に;全銀行から取引停止処分、資金繰りに困り子どものお年玉にまで手を出して;「下請け」で味わった惨めな思い、新たな市場に進出するもトラブル頻発;バブルの後始末で泣く泣く社員をリストラ、自社ビルまでも手放して