ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
宝島社文庫
出版社名:宝島社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-299-07292-4
255P 16cm
昭和未解決事件 松本清張の推理と真犯人X/宝島SUGOI文庫 Aへ-1-218
別冊宝島編集部/編
組合員価格 税込
856
円
(通常価格 税込 950円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:戦後日本の闇に迫る『日本の黒い霧』『昭和史発掘』といった名作を残した作家・松本清張。戦後最大の事件と呼ばれた「3億円事件」をはじめ国鉄総裁の死を巡り日本中で議論が沸騰した「下山事件」「帝銀事件」、ベルギー人神父による「スチュワーデス殺人事件」など戦前から戦後復興期に起きた7つの未解決事件に挑んだ巨匠の推理と事実を対比。昭和100年を踏まえた今、事件の真相に改めて迫る。
戦前から戦後復興期に起きた数々の未解決事件に挑み、『日本の黒い霧』『昭和史発掘』『アムステルダム運河殺人事件』などの名作を生み出した作家・松本清張。いまなお戦後最大の未解決事件と呼ばれる3億円事件をはじめ、国鉄総裁の死…(
続く
)
内容紹介:戦後日本の闇に迫る『日本の黒い霧』『昭和史発掘』といった名作を残した作家・松本清張。戦後最大の事件と呼ばれた「3億円事件」をはじめ国鉄総裁の死を巡り日本中で議論が沸騰した「下山事件」「帝銀事件」、ベルギー人神父による「スチュワーデス殺人事件」など戦前から戦後復興期に起きた7つの未解決事件に挑んだ巨匠の推理と事実を対比。昭和100年を踏まえた今、事件の真相に改めて迫る。
戦前から戦後復興期に起きた数々の未解決事件に挑み、『日本の黒い霧』『昭和史発掘』『アムステルダム運河殺人事件』などの名作を生み出した作家・松本清張。いまなお戦後最大の未解決事件と呼ばれる3億円事件をはじめ、国鉄総裁の死を巡り「謀殺説」など日本中に議論を巻き起こした下山事件、世紀の毒殺事件「帝銀事件」などを取り上げ、巨匠・清張の推理を改めて検証する。
もくじ情報:1 3億円事件(1968年)―『小説 3億円事件「米国保険会社内調査報告書」』(『水の肌』新潮文庫);2 下山事件(1949年)―『下山国鉄総裁謀殺論』(『日本の黒い霧・上』文春文庫);3 帝銀事件(1948年)―『帝銀事件の謎』(『日本の黒い霧・下』文春文庫);4 BOACスチュワーデス殺人事件(1959年)―『黒い福音』(新潮文庫);5 「津山30人殺し」事件(1938年)―『闇に駆ける猟銃』(『ミステリーの系譜』中公文庫);6 芥川龍之介自殺事件(1927年)―『芥川龍之介の死』(『昭和史発掘・1』文春文庫);7 「M資金詐欺」事件(戦後~現代)―『征服者とダイヤモンド』(『日本の黒い霧・下』文春文庫);8 群馬連れ子殺人・人肉食事件(1945年)―『肉鍋を食う女』(『ミステリーの系譜』中公文庫);9 別府3億円保険金殺人事件(1974年)―『疑惑』(文春文庫);10 日光中宮祠事件(1946年)―『日光中宮祠事件』(『黒地の絵』光文社);11 二・二六事件(1936年)―『二・二六事件』(『昭和史発掘』文春文庫)
同じ著者名で検索した本
【予約】
知れば知るほど泣ける山本五十六 【宝島SUGOI文庫】
別冊宝島編集部/編
出光佐三 人生と仕事の心得/宝島社新書 734
別冊宝島編集部/編
知れば知るほど泣ける安倍晋三/宝島SUGOI文庫 Dへ-1-46
別冊宝島編集部/編
第一次UWF伝説の名勝負とその舞台裏 完全保存版
別冊宝島編集部/編
知れば知るほど泣ける白洲次郎/宝島SUGOI文庫 Dへ-1-45
別冊宝島編集部/編
嗚呼、青春の昭和プロ野球 心震えた名場面とその舞台裏 永久保存版
別冊宝島編集部/編
知れば知るほど泣ける日本の軍人/宝島SUGOI文庫 Dへ-1-44
別冊宝島編集部/編
日本を震撼させた昭和のテロ事件/宝島SUGOI文庫 Dへ-1-43
別冊宝島編集部/編
知れば知るほど泣ける三島由紀夫/宝島SUGOI文庫 Dへ-1-42
別冊宝島編集部/編
戦前から戦後復興期に起きた数々の未解決事件に挑み、『日本の黒い霧』『昭和史発掘』『アムステルダム運河殺人事件』などの名作を生み出した作家・松本清張。いまなお戦後最大の未解決事件と呼ばれる3億円事件をはじめ、国鉄総裁の死…(続く)
戦前から戦後復興期に起きた数々の未解決事件に挑み、『日本の黒い霧』『昭和史発掘』『アムステルダム運河殺人事件』などの名作を生み出した作家・松本清張。いまなお戦後最大の未解決事件と呼ばれる3億円事件をはじめ、国鉄総裁の死を巡り「謀殺説」など日本中に議論を巻き起こした下山事件、世紀の毒殺事件「帝銀事件」などを取り上げ、巨匠・清張の推理を改めて検証する。
もくじ情報:1 3億円事件(1968年)―『小説 3億円事件「米国保険会社内調査報告書」』(『水の肌』新潮文庫);2 下山事件(1949年)―『下山国鉄総裁謀殺論』(『日本の黒い霧・上』文春文庫);3 帝銀事件(1948年)―『帝銀事件の謎』(『日本の黒い霧・下』文春文庫);4 BOACスチュワーデス殺人事件(1959年)―『黒い福音』(新潮文庫);5 「津山30人殺し」事件(1938年)―『闇に駆ける猟銃』(『ミステリーの系譜』中公文庫);6 芥川龍之介自殺事件(1927年)―『芥川龍之介の死』(『昭和史発掘・1』文春文庫);7 「M資金詐欺」事件(戦後~現代)―『征服者とダイヤモンド』(『日本の黒い霧・下』文春文庫);8 群馬連れ子殺人・人肉食事件(1945年)―『肉鍋を食う女』(『ミステリーの系譜』中公文庫);9 別府3億円保険金殺人事件(1974年)―『疑惑』(文春文庫);10 日光中宮祠事件(1946年)―『日光中宮祠事件』(『黒地の絵』光文社);11 二・二六事件(1936年)―『二・二六事件』(『昭和史発掘』文春文庫)