ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
日本史
>
日本古代史
出版社名:海鳥社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-86656-191-2
258,19P 21cm
天御中主尊の時代
中村隆之/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
暦法の誤った解釈を修正し、この国の歴史を読み直す。三倍暦の月読暦で記述された『日本書紀』が、後世につくられた一倍暦の儀鳳暦によっていかに読み替えられてきたかを明らかにするとともに、先史から大和朝廷成立までを時系列に沿って整理。大陸との関わりの中で、変化し続ける古代日本の真の姿を浮かび上がらせる。初期天皇の親子関係表をはじめ、研究資料を多数収録!
もくじ情報:1 先史(岩宿時代;縄文時代;弥生時代);2 天御中主尊の時代(奴国朝前期(弥生時代前期、BC七三〇頃~三二四年);奴国朝中期(弥生時代中期、BC三二三~一年);奴国朝後期(弥生時代後期、AD一~一七九年));3 天照大神・天子・天皇の時代…(
続く
)
暦法の誤った解釈を修正し、この国の歴史を読み直す。三倍暦の月読暦で記述された『日本書紀』が、後世につくられた一倍暦の儀鳳暦によっていかに読み替えられてきたかを明らかにするとともに、先史から大和朝廷成立までを時系列に沿って整理。大陸との関わりの中で、変化し続ける古代日本の真の姿を浮かび上がらせる。初期天皇の親子関係表をはじめ、研究資料を多数収録!
もくじ情報:1 先史(岩宿時代;縄文時代;弥生時代);2 天御中主尊の時代(奴国朝前期(弥生時代前期、BC七三〇頃~三二四年);奴国朝中期(弥生時代中期、BC三二三~一年);奴国朝後期(弥生時代後期、AD一~一七九年));3 天照大神・天子・天皇の時代(『日本書紀』;天照大神の時代;天子の時代;天皇の時代へ(近畿朝七〇一年~));巻末資料
著者プロフィール
中村 隆之(ナカムラ タカユキ)
1956年、南九州市知覧町に生まれる。防衛大学校卒業。陸上自衛隊で九州・沖縄・愛知・静岡・東京・北海道の各部隊で勤務。2011年に陸上自衛隊を定年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 隆之(ナカムラ タカユキ)
1956年、南九州市知覧町に生まれる。防衛大学校卒業。陸上自衛隊で九州・沖縄・愛知・静岡・東京・北海道の各部隊で勤務。2011年に陸上自衛隊を定年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
異邦人のフランス語圏文学 立花英裕と「世界-文学」の想像力
谷昌親/編 中村隆之/編 立花英裕/〔ほか〕著
ブラック・カルチャー 大西洋を旅する声と音/岩波新書 新赤版 2061
中村隆之/著
カリブ海序説
エドゥアール・グリッサン/著 星埜守之/訳 塚本昌則/訳 中村隆之/訳
黒人法典 フランス黒人奴隷制の法的虚無/世界人権問題叢書 119
ルイ・サラ=モランス/著 中村隆之/訳 森元庸介/訳
マニフェスト 政治の詩学
エドゥアール・グリッサン/著 パトリック・シャモワゾー/著 中村隆之/訳
環大西洋政治詩学 二〇世紀ブラック・カルチャーの水脈
中村隆之/著
天照大神の時代 邪馬台国朝から貴国朝まで
中村隆之/著
第二世界のカルトグラフィ/境界の文学
中村隆之/著
そうだったのか!相続のトリセツ
佐藤良久/著 松村茉里/著 竹内宏明/著 森田努/著 川端ゆかり/著 高田江身子/著 杉森真哉/著 黒川玲子/著 中村剛/著 山田隆之/著
もくじ情報:1 先史(岩宿時代;縄文時代;弥生時代);2 天御中主尊の時代(奴国朝前期(弥生時代前期、BC七三〇頃~三二四年);奴国朝中期(弥生時代中期、BC三二三~一年);奴国朝後期(弥生時代後期、AD一~一七九年));3 天照大神・天子・天皇の時代…(続く)
もくじ情報:1 先史(岩宿時代;縄文時代;弥生時代);2 天御中主尊の時代(奴国朝前期(弥生時代前期、BC七三〇頃~三二四年);奴国朝中期(弥生時代中期、BC三二三~一年);奴国朝後期(弥生時代後期、AD一~一七九年));3 天照大神・天子・天皇の時代(『日本書紀』;天照大神の時代;天子の時代;天皇の時代へ(近畿朝七〇一年~));巻末資料