ようこそ!
出版社名:旭屋出版
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-7511-1543-5
255P 27cm
進化し続ける味ナベノイズムのフランス料理 日仏味の伝承者渡辺シェフ40年の集大成
渡辺雄一郎/著
組合員価格 税込 6,237
(通常価格 税込 6,930円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日仏味の伝承者、渡辺シェフの集大成となる一冊! フランス料理の名店『ナベノイズム』渡辺雄一郎シェフが2020年から2025年にかけて創作した料理とデセ-ルを中心に、厳選95品を一挙掲載。その詳細なレシピ、ワインペアリングの極意も余すところなく公開。進化し続けるナベノイズムの味のすべてを未来に遺す大作。本書の主な内容私のスペシャリテ 四季の味 ルセット おすすめのワインペアリング 味の進化を支える厨房・道具・食材
日仏味の伝承者 渡辺シェフ40年の集大成。
もくじ情報:進化するナベノイズムの味;私のスペシャリテ;アミューズブーシュ;“両国江戸蕎麦ほそ川”の蕎麦粉をソースエミュルッショネ…(続く
内容紹介:日仏味の伝承者、渡辺シェフの集大成となる一冊! フランス料理の名店『ナベノイズム』渡辺雄一郎シェフが2020年から2025年にかけて創作した料理とデセ-ルを中心に、厳選95品を一挙掲載。その詳細なレシピ、ワインペアリングの極意も余すところなく公開。進化し続けるナベノイズムの味のすべてを未来に遺す大作。本書の主な内容私のスペシャリテ 四季の味 ルセット おすすめのワインペアリング 味の進化を支える厨房・道具・食材
日仏味の伝承者 渡辺シェフ40年の集大成。
もくじ情報:進化するナベノイズムの味;私のスペシャリテ;アミューズブーシュ;“両国江戸蕎麦ほそ川”の蕎麦粉をソースエミュルッショネの技法で炊き上げたそばがき、奥井海生堂蔵囲い2年物利尻昆布のジュレとのアンサンブル、アキテーヌキャビア、ウォッカクリーム、おろしたて天城山葵と共に;和歌山の清流からの鮎を米粉焼きと9年熟成パテ シャルトリューズを香らせて、鳥取県倉吉スイカとコンコンブルのルーロー ミント風味と馬込半白きゅうりと泉州水茄子のマリネ、冷たいソースオゼイユを添えて;シェフ渡辺の冬のスペシャリテ 山口県萩直送釣り甘鯛鱗付きで香ばしく焼き、百合根と島根県産多田錦柚子の香るナージュ・ソース;北海道産牛フィレ肉とフォワグラ、現代風ロッシーニ仕立て 薫り高いフランス産黒トリュフを散りばめ、ソースペリグーと共に『江戸前ハーブ』のマイクロハーブサラダを添えて;無農薬焙じオリーブ茶のアイスクリーム、マシア・エル・アルテットの極上オリーブオイルをひと垂らし;フランスロワール産『サントモール・ブラン』クレメ・ダンジューに変化させ、渡辺農園無農薬栽培月桂樹のグラスと共に;ガトーマルジョレーヌ@KOMAGATA2023;慶応四年創業木村家本店人形焼と日本堤バッハコーヒーイタリアンエスプレッソとのデュオ;四季の味;ウフ・ブルイエフランス風スクランブルエッグとピペラードを詰めたグジェール;栃木県那須産『春香うど』のクリアヴルーテ ホタルイカ、そら豆と共にルッコラのほろ苦いエキュームを浮かべて;春の豆野菜【アリコヴェール、絹さや、スナップエンドウ】のサラダ・グルマンドフォアグラのポワレとミル貝のAMGHバーナー炙りを重ね、フランボワーズ香るソースと仙台セリとエストラゴンのオイル、レモングラスミントのエキュームをのせて;福井県敦賀産のスズキのマリネラピット、アネットと奥井海生堂とろろ昆布と重ねストゥーリアキャビアをあしらってナツメグの香るサラダ菜のルーローにフランス産ブール・サレをのせ、エシャロットのレディクションクーリと共に;ヤリイカの炙りとホタルイカのコンフィ、江戸東京伝統野菜立川ウド、赤ピーマンと重ねフレッシュコリアンダーの香りをひそませて新タマネギと2種のトマトのマリネをエスコート コクのあるコシヒカリのフォンダン、なめらかなアイオリソースを添えて『キャラマー・ア・ラ・セトワーズ』の冷製仕立てに;フランスロワール産ホワイトア
著者プロフィール
渡辺 雄一郎(ワタナベ ユウイチロウ)
レストラン『ナベノイズム』エグゼクティブシェフCEO。1967年、千葉県生まれ。大阪あべの辻調理師専門学校を卒業後、同フランス校に進学。リヨン『ラ・テラス』、東京『ル・マエストロ・ポール・ボキューズ・トーキョー』を経て、恵比寿のシャトーレストラン『タイユヴァン・ロブション』へ。1998年『カフェ・フランセ』のシェフに就任、2004年からは『ジュエル・ロブション』のエグゼクティブシェフとして活躍。21年間にわたり勤務したロブション・グループを勇退後、2016年浅草・駒形に自身のレストラン「ナベノイズム」開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されてい…(続く
渡辺 雄一郎(ワタナベ ユウイチロウ)
レストラン『ナベノイズム』エグゼクティブシェフCEO。1967年、千葉県生まれ。大阪あべの辻調理師専門学校を卒業後、同フランス校に進学。リヨン『ラ・テラス』、東京『ル・マエストロ・ポール・ボキューズ・トーキョー』を経て、恵比寿のシャトーレストラン『タイユヴァン・ロブション』へ。1998年『カフェ・フランセ』のシェフに就任、2004年からは『ジュエル・ロブション』のエグゼクティブシェフとして活躍。21年間にわたり勤務したロブション・グループを勇退後、2016年浅草・駒形に自身のレストラン「ナベノイズム」開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本