ようこそ!
出版社名:旬報社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-8451-2141-0
226P 21cm
平和教育の創造的発展を 「新たな戦前」に立ち向かう
平和・国際教育研究会/編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
子ども・若者に平和の学びと希望を切り拓く新たな一歩を。「学び・調べ・表現する」―、平和・国際教育研究会40年の蓄積に立って。
もくじ情報:第一部 戦後80年―現代の平和と教育の課題(「新たな戦前」に立ち向かう戦争・平和・社会・世界を考える教育を―子どもが「表現」によって生きる場の権利主体となる教室と学び;「新たな戦前」状況下における歴史認識の課題―軍備拡張と戦争の関係性を中心に;憲法教育の意義と課題―憲法で「新しい戦前」をくい止める;本格的になった気候危機―若者世代が未来の地球をつくる;日本国民の戦争・平和認識の到達点と今後の課題―教科書問題を通して考える);第二部 平和・国際教育の実践と課題…(続く
子ども・若者に平和の学びと希望を切り拓く新たな一歩を。「学び・調べ・表現する」―、平和・国際教育研究会40年の蓄積に立って。
もくじ情報:第一部 戦後80年―現代の平和と教育の課題(「新たな戦前」に立ち向かう戦争・平和・社会・世界を考える教育を―子どもが「表現」によって生きる場の権利主体となる教室と学び;「新たな戦前」状況下における歴史認識の課題―軍備拡張と戦争の関係性を中心に;憲法教育の意義と課題―憲法で「新しい戦前」をくい止める;本格的になった気候危機―若者世代が未来の地球をつくる;日本国民の戦争・平和認識の到達点と今後の課題―教科書問題を通して考える);第二部 平和・国際教育の実践と課題(歴史教育と歴史認識;憲法・人権・核兵器廃絶・主権者教育;高校生平和ゼミナールが切り拓いてきたもの);第三部 平和・国際教育研究会の歩み(平和・国際教育研究会 私たちの目標と取り組み;森田俊男先生の研究活動;関係資料)