ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発一般
出版社名:小学館
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-09-311602-2
189P 19cm
圧倒的な結果を出す思考の筋トレ なぜトップアスリートは仕事でも成功しやすいのか?
金久保武大/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:仕事力はアスリートの強靱メンタルから学べ 【トップアスリートは「瞬時の処理能力」が高い!】レスリング日本一、7回優勝のトップアスリートだった著者は、ビジネスでもソニー生命入社1年で営業歴代1位、社長杯受賞。トップセールスマンを皮切りに、「数十億」を稼ぐビジネスコンサルタントとなった。成功の源流である行動力と目標達成力は、「能力ではなく、繰り返し練習して得られる技術。それはスポーツから学んだ」という。結果を出し続ける著者が「圧倒的な成果を上げる思考法」を教える、自己啓発ビジネス書です。【アスリート時代につかんだ「成果を出す型」を武器に!」】「迷えば負ける。動かないのが失敗」という著者…(
続く
)
内容紹介:仕事力はアスリートの強靱メンタルから学べ 【トップアスリートは「瞬時の処理能力」が高い!】レスリング日本一、7回優勝のトップアスリートだった著者は、ビジネスでもソニー生命入社1年で営業歴代1位、社長杯受賞。トップセールスマンを皮切りに、「数十億」を稼ぐビジネスコンサルタントとなった。成功の源流である行動力と目標達成力は、「能力ではなく、繰り返し練習して得られる技術。それはスポーツから学んだ」という。結果を出し続ける著者が「圧倒的な成果を上げる思考法」を教える、自己啓発ビジネス書です。【アスリート時代につかんだ「成果を出す型」を武器に!」】「迷えば負ける。動かないのが失敗」という著者が身につけた型とは・・・ ●まずは「ロールモデル」を真似る、「メンター」を持つ●ひたすら「試す、修正する」の反復●感情の波にのまれない●目標の具体的な数値化●プレッシャーの耐性を強みに●「判断が甘い人」は調べない人。知らないことを放置しない●完璧を求めない。小さく決めて動け●営業は商品を売るより、相手の困りごとを解決 ●「成果を出す型」をいつも問い直す ほか 【編集担当からのおすすめ情報】 オリンピックチャンピオンの伊調馨さん(ALSOKレスリング部コーチ兼選手)から推薦の言葉をいただきました「この本には限界を超え続けた男の、決断する力が詰まっている」
トップアスリートは瞬時の処理能力が高い。このスキルはビジネスでも武器になる!
もくじ情報:第1章 トップアスリートの「成果を出す」技術(「動き続ける」が最強の筋トレ;ひたすら「反省」「修正」の反復練習);第2章 アスリートスキルをビジネスで発揮する(アスリートで培った勝ち方を武器に;ビジネスも「選択」と「決断」の反復練習;行動する準備は、数値化された設計づくりから ほか);第3章 トッププレーヤーへ!「圧倒的に成長する」技術(転職、独立。成長は安定を手放すことから;結局、大事なのは「人」;自分の外見にも投資。僕という商品を高める ほか);終章 究極の成長「動かない」という技術(変化の時代。生き残るのは学び続ける者だけ;「成果を出す型」をいつも問い直す)
著者プロフィール
金久保 武大(カナクボ タケヒロ)
元レスリング日本代表。ビジネスコンサルタント。株式会社IC Digital Asset執行役員。日本体育大学在学中にレスリング競技を始め、2009年全日本選手権初優勝。以降、通算7回優勝。わずか4年2か月で全日本王者、世界選手権5位と日本屈指の成長曲線を描く。2016年引退。2017年ソニー生命入社。新人営業歴代最高記録を樹立し、社長杯(PD)受賞。2021年独立。人材事業会社Prover株式会社を共同で創業。現在はGPUサーバー等の先端技術に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金久保 武大(カナクボ タケヒロ)
元レスリング日本代表。ビジネスコンサルタント。株式会社IC Digital Asset執行役員。日本体育大学在学中にレスリング競技を始め、2009年全日本選手権初優勝。以降、通算7回優勝。わずか4年2か月で全日本王者、世界選手権5位と日本屈指の成長曲線を描く。2016年引退。2017年ソニー生命入社。新人営業歴代最高記録を樹立し、社長杯(PD)受賞。2021年独立。人材事業会社Prover株式会社を共同で創業。現在はGPUサーバー等の先端技術に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
トップアスリートは瞬時の処理能力が高い。このスキルはビジネスでも武器になる!
もくじ情報:第1章 トップアスリートの「成果を出す」技術(「動き続ける」が最強の筋トレ;ひたすら「反省」「修正」の反復練習);第2章 アスリートスキルをビジネスで発揮する(アスリートで培った勝ち方を武器に;ビジネスも「選択」と「決断」の反復練習;行動する準備は、数値化された設計づくりから ほか);第3章 トッププレーヤーへ!「圧倒的に成長する」技術(転職、独立。成長は安定を手放すことから;結局、大事なのは「人」;自分の外見にも投資。僕という商品を高める ほか);終章 究極の成長「動かない」という技術(変化の時代。生き残るのは学び続ける者だけ;「成果を出す型」をいつも問い直す)