ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
絵画・作品集
>
絵画・作品集その他
出版社名:昭文社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-398-14486-7
127P 21cm
スッと頭に入るモネの世界
岡坂桜子/監修
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
光と色の移ろいを追い求めた画家、クロード・モネ。その筆は水面や花々、海辺の風景など、一瞬の輝きをとらえ続けた。生涯と作品をあわせて味わえる、初めての人にも読みやすい入門書。日本で見られるモネの作品リスト付き!
もくじ情報:1 モネの人物像と作風(光を追い求めた86年;モネをとりまく人びと;連作から、睡蓮大装飾画へ;後世への影響と評価 1950年代にモネが再評価された背景);2 モネの代表作46ギャラリー(ルエルの眺め;オンフルールの海岸;カミーユ(緑衣の女性);サン=タドレスのテラス;カササギ ほか);日本で見られるモネの作品
光と色の移ろいを追い求めた画家、クロード・モネ。その筆は水面や花々、海辺の風景など、一瞬の輝きをとらえ続けた。生涯と作品をあわせて味わえる、初めての人にも読みやすい入門書。日本で見られるモネの作品リスト付き!
もくじ情報:1 モネの人物像と作風(光を追い求めた86年;モネをとりまく人びと;連作から、睡蓮大装飾画へ;後世への影響と評価 1950年代にモネが再評価された背景);2 モネの代表作46ギャラリー(ルエルの眺め;オンフルールの海岸;カミーユ(緑衣の女性);サン=タドレスのテラス;カササギ ほか);日本で見られるモネの作品
著者プロフィール
岡坂 桜子(オカサカ サクラコ)
SOMPO美術館主任学芸員。2019年、東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。専門は、印象派絵画および近代タピスリーを中心とするフランス近代美術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡坂 桜子(オカサカ サクラコ)
SOMPO美術館主任学芸員。2019年、東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。専門は、印象派絵画および近代タピスリーを中心とするフランス近代美術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
もっと知りたいユトリロ 生涯と作品/アート・ビギナーズ・コレクション
SOMPO美術館/監修 小林晶子/著 岡坂桜子/著 桑名真吾/著
もくじ情報:1 モネの人物像と作風(光を追い求めた86年;モネをとりまく人びと;連作から、睡蓮大装飾画へ;後世への影響と評価 1950年代にモネが再評価された背景);2 モネの代表作46ギャラリー(ルエルの眺め;オンフルールの海岸;カミーユ(緑衣の女性);サン=タドレスのテラス;カササギ ほか);日本で見られるモネの作品
もくじ情報:1 モネの人物像と作風(光を追い求めた86年;モネをとりまく人びと;連作から、睡蓮大装飾画へ;後世への影響と評価 1950年代にモネが再評価された背景);2 モネの代表作46ギャラリー(ルエルの眺め;オンフルールの海岸;カミーユ(緑衣の女性);サン=タドレスのテラス;カササギ ほか);日本で見られるモネの作品