ようこそ!
出版社名:学陽書房
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-313-65519-5
188P 21cm
体育が苦手な教師でも必ずうまくいく!マット鉄棒跳び箱指導の教科書 動画付きでわかる!
三好真史/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
基本の指導法はもちろん、補助の仕方、つまずいている子へのアドバイスなど、イラスト&動画とともに一挙ご紹介!
もくじ情報:1 器械運動の指導で大切にしたい10のこと(何のために器械運動を学ぶのか?;指導の流れ8ステップ);2 マット運動編(ここを押さえればうまくいく!マット運動の指導法;知っておきたい!マット運動理論:目線理論 ほか);3 鉄棒運動編(ここを押さえればうまくいく!鉄棒運動の指導法;知っておきたい!鉄棒運動理論:ふりこ理論 ほか);4 跳び箱運動編(ここを押さえればうまくいく!跳び箱運動の指導法;知っておきたい!跳び箱運動理論:ホウキ理論 ほか);5 器械運動の指導と評価のポイント…(続く
基本の指導法はもちろん、補助の仕方、つまずいている子へのアドバイスなど、イラスト&動画とともに一挙ご紹介!
もくじ情報:1 器械運動の指導で大切にしたい10のこと(何のために器械運動を学ぶのか?;指導の流れ8ステップ);2 マット運動編(ここを押さえればうまくいく!マット運動の指導法;知っておきたい!マット運動理論:目線理論 ほか);3 鉄棒運動編(ここを押さえればうまくいく!鉄棒運動の指導法;知っておきたい!鉄棒運動理論:ふりこ理論 ほか);4 跳び箱運動編(ここを押さえればうまくいく!跳び箱運動の指導法;知っておきたい!跳び箱運動理論:ホウキ理論 ほか);5 器械運動の指導と評価のポイント(低学年の授業づくりのポイント;中学年の授業づくりのポイント ほか);巻末付録 子どもの意欲がどんどん高まる!器械運動のワークシート
著者プロフィール
三好 真史(ミヨシ シンジ)
1986年大阪府生まれ。京都大学大学院教育学研究科修了。堺市立小学校教諭として16年間勤務し、現在は花園大学社会福祉学部専任講師。小学校から大学まで14年間、体操競技を続ける。器械運動指導を研究し、教員を対象とした研修を行っている。全日本学生体操競技選手権大会「跳馬」準優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三好 真史(ミヨシ シンジ)
1986年大阪府生まれ。京都大学大学院教育学研究科修了。堺市立小学校教諭として16年間勤務し、現在は花園大学社会福祉学部専任講師。小学校から大学まで14年間、体操競技を続ける。器械運動指導を研究し、教員を対象とした研修を行っている。全日本学生体操競技選手権大会「跳馬」準優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本